その他のロックス海賊団船員

 

四皇になってはいないですが、非常に有名なキャラクターもロックス海賊団に所属していました。

名前しか判明していないキャラクターもいますので、一人ずつみていきましょう。

”金獅子のシキ” シキ

悪魔の実:フワフワの実
懸賞金:不明

金獅子のシキはワンピースの映画「FILM STRONG WORLD」でメインの敵として登場したキャラクターです。

プロフィールの詳細は不明な点は多いですが、ロックス海賊団壊滅後、自身の海賊団を立ち上げ新世界の覇権を争っていたと考えられています。

その後海軍に捕まりインペルダウンに投獄されるものの、インペルダウン史上初の脱獄者となり世界の支配を目指している最中にルフィ達と戦いました。

キャプテン・ジョン

悪魔の実:不明
懸賞金:不明

キャプテン・ジョンはすでに亡くなっていることが確定しているキャラクターですが、スリラーバーク編でゾンビとして登場したり彼が遺したとされる財宝の情報が登場したりと、死後も名前が残っている様子が描かれています。

王直(おうちょく)

悪魔の実:不明
懸賞金:不明

王直は作中で一度だけ名前が登場したのみでその他の情報はほとんどなく、唯一判明している名前についても本名かどうかはわからず、生死も不明です。

銀斧(ぎんぷ)

悪魔の実:不明
懸賞金:不明

銀斧も作中で一度だけ名前が登場したのみでその他の情報はほとんどなく、唯一判明している名前についても本名かどうかはわからず、生死も不明です。

なお、こちらの記事ではロックス海賊団についてさらに詳しく解説しています。

正体不明のキャラクターなどについても考察していますので、ぜひチェックしてみてください!

ロックス・D・ジーベックと黒ひげの関係

ここではロックス・D・ジーベックと黒ひげの関係について考察していきましょう。

黒ひげ海賊団の船の名前は”サーベルオブジーベック号”

 

本記事でも後程考察していきますが、黒ひげは現代のロックス・D・ジーベックなのではないかと言われています。

その理由のうちの一つが

  • 黒ひげ海賊団の船の名前は”サーベルオブジーベック号”

であるという点です。

現実の世界で「ジーベック」とは16世紀~19世紀ごろの地中海で使用されていた帆船のことを指すのですが、黒ひげは趣味が歴史研究であることから、ロックス・D・ジーベックをリスペクトしてこの名前をつけた可能性が高いと思われます。

また、その他にも黒ひげがロックス・D・ジーベックをリスペクトしていると思われる理由は、

  • ロックス海賊団が集められた海賊島ハチノスの現元締めが黒ひげ
  • エースに対し「おれと一緒に世界を取ろう!!!」と話しており、ロックスが目指した「世界の王」という野望に似ている
  • 黒ひげもロックスも”Dの一族”
  • 黒ひげ海賊団はクルーをインペルダウンで勧誘しており、麦わらの一味のような仲間意識というよりも、ロックス海賊団のように一つの目的の為に強者を集めた感じが強い
  • 「黒ひげ vs ルフィ」はかつての「ロックス vs ロジャー」の構図に似ている

などが挙げられます。

ロックス・D・ジーベックの悪魔の実は”ヤミヤミの実”?

ロックス・D・ジーベックは、黒ひげが食べたヤミヤミの実の能力者だったのではないかと言われています。

先ほど考察したように、黒ひげとロックス・D・ジーベックには共通点が多いため、ヤミヤミの実に関しても共通しているのではないかと考えられているのです。

また、ヤミヤミの実は「”悪魔の実”の歴史上最も凶悪」と言われているのですが、これはもともと凶悪な海賊であるロックス・D・ジーベックが所有していたからという可能性もあります。

ロックス海賊団はロジャーとガープの共闘によって敗れ壊滅しましたが、ロックス・D・ジーベックはヤミヤミの実という能力者相手に真の力を発揮する悪魔の実の能力者だったために、この二人に敗れたと考えることもできそうです。

ロックス・D・ジーベックの正体と強さを考察

それでは次にロックス・D・ジーベックの正体と強さを考察していきましょう。

ロックス・D・ジーベックの野望とは

ロックス・D・ジーベックには

  • 「世界の王」になる

という野望があったことがセンゴクの話から判明しています。
そして、その野望の最中に”世界の禁忌”に触れすぎたということも判明しました。

また、ロックス・D・ジーベックとロックス海賊団は、当時からワンピースの世界を統治していた世界政府にテロ組織のように牙をむいていたそうなので、

  • 世界政府を倒して世界を統べることが「世界の王」になるという事

と考えていたのではないでしょうか。

ロックス・D・ジーベックの強さ

 

ロックス・D・ジーベックは名前がたった一度登場しただけのため、実際にどれだけ強かったのかは判明していませんが、ロックス・D・ジーベックを取り巻く環境からその強さを考察することができそうです。

まず第一の判断材料は

  • 数多くの大物を率いていたこと

でしょう。

センゴクからロックス・D・ジーベックやロックス海賊団について話を聞いた海兵たちも、所属していた海賊の名前を聞いてかなり驚いていました。

次にロックス・D・ジーベックの強さを物語っているのは、

  • ロジャーにとって最初にして最強の敵

であるということです。
そして、

  • ロジャーとガープが共闘してロックス海賊団の進撃を止めたゴッドバレー事件

の話からも、この二人と渡り合えるほどの強さを持っていたことがわかります。

最後に、よく考察される内容として

  • デービーバックファイトで仲間を集めた説

があります。

ロックス海賊団は海賊島”ハチノス”で一つの儲け話の為にかき集められて生まれた集団で、もし本当にデービーバックファイで集められたのであれば、ロックス・D・ジーベックは相当な強さを持っていたとみて間違いなさそうです。

おすすめの記事