目次
90巻 908話 “世界会議開幕”
次にイム様が登場したのは、90巻 908話 “世界会議開幕”です。
また、1061話公開現在、イム様が最後に登場したのもこの回になっています。
ルフィ・黒ひげの手配書としらほし・ビビの写真
906話でイム様が手にしていたであろう数枚の紙は、ルフィの手配書、黒ひげの手配書、しらほしの写真、ビビの写真の4枚です。
何故かルフィ、黒ひげ、しらほしが写っている紙はバラバラに切られた状態で地面に放置されており、しらほしの写真に至っては剣が1本突き刺さっていました。
この突き刺さっていた剣というのが、前述した20本の内の1本と考察されているものです。
また、ビビの写真は無傷で、イム様がビビの写真を見つめて「………」と何かを考え込んでいる様子も描かれました。
五老星がイム様に跪く
手配書や写真のシーンの後、イム様は虚の玉座へと向かいます。
虚の玉座がある広間にはすでに五老星たちが集まっており、イム様の姿をとらえると全員跪きました。
そして「”五老星”ここに!!!」と五老星が挨拶するのと同時に、イム様は虚の玉座にどさっと座ります。
このシーンによって天竜人の最高位(表向きのトップ)が跪く相手であるイム様が、ワンピース世界に裏で君臨している存在だと判明しました。
イム様の名前にはヒントが隠されている?
イム様はイムという名前からも正体を考察されることが多いです。
ここではイム様の名前について深堀し、モデルなどを考察していきましょう。
イム様と16という数字
ワンピースの世界では、16という数字に何か大きな意味があるのではないかと言われています。
- 海軍に伝わっている16点鐘という習わし
- 天竜人が市民を攻撃した際の弾の数が16発
- 元天竜人ドフラミンゴの技「16発の聖なる凶弾”神誅殺(ゴッドスレッド)” 」
このように、これまでワンピースでは16という数字が度々使われてきました。
また、この数字を使っているのは海軍、天竜人、元天竜人ということで、16という数字が世界政府側に浸透しているものだと考えられます。
そして、イム様の名前も数字で表すと「16」になることから、16という数字には世界政府側(特に天竜人)にとって何か重大な意味が含まれているとみて間違いなさそうなのです。
16は古代兵器ウラヌスにも関係している?
16という数字ですが、ほかにもつながりがありそうな出来事があります。
それが、1060話でルルシア王国が壊滅させられた時の攻撃です。
この攻撃はシーンの流れ的に明らかに五老星かイム様によるものなのですが、攻撃の際の光の矢の本数が16本にみえると話題になっています。
また、この攻撃があることを五老星は知っていたようですが、おそらくイム様による攻撃なのではないかという意見が多いようで、イム様本人、もしくはイム様が操る古代兵器ウラヌスによるものではないかと言われています。
イム様のモデルはルイ16世?
16という数字のつながりから、イム様の元ネタがルイ16世なのではないかと言われています。
ルイ16世とは、1774年~1792年までの間に即位していたフランス王国の国王です。
性格がいい国王だったそうですが、フランス革命の際には最後の絶対君主としてギロチンで処刑されてしまったそうです。
フランス革命とは、貴族と高級権力者が支配する制度を破壊し、国民が権力を持つようにした革命のことで、このフランス革命がワンピースの物語の元ネタになっているのではないかと言われることもあります。
貴族と高級権力者が世界を支配しているというのは、確かにワンピースの世界とリンクするところがあります。
また、ルイ16世が元ネタになっているのであれば、ルイ16世と同じようにイム様が現行制度での最後の王として処刑(倒される)という可能性も非常に高いと言えるでしょう。
イム様の正体を考察
それでは本記事の最後に、イム様の正体について考察していきましょう。
イム様は不老不死?
イム様には不老不死説が流れています。
というのも、既に本記事で解説しているように、イム様が最初の20人の王のうちの1人ではないかと考えられているからです。
世界政府が設立されたのは800年も前のことです。
そのため、もしイム様本人が20人のうちの1人だったのであれば、不老であるか、もしくはクローンやコールドスリープのような技術を使っている可能性が高いでしょう。
また、五老星に関しては不老であることがほとんど確定していると言ってもいいほどのため、その上に立つイム様だけ不老ではないという可能性の方が低いと思われます。
五老星の不老説については、本記事冒頭でもご紹介したこちらの記事で詳しく解説・考察しています。
また、世界政府はローが持つオペオペの実を欲していたのですが、オペオペの実は不老手術ができるため、世界政府もその不老手術に用があって狙っていたのだと考えられます。
加えてベガパンクが人造のウオウオの実の開発もしていたのですが、モデルの青龍は現実世界だと不老長寿ともかかわりがあるようなのです。
もしかしたら世界政府は、ウオウオの実を作り出すことで不老に関する能力を手に入れたかったのかもしれません。
そんなウオウオの実と不老の関係についてはこちらの記事で詳しく解説・考察しています。こちらもぜひチェックしてみてください!