
目次
- 【チェンソーマン】1部主要キャラ一覧
- 【チェンソーマン】公安対魔特異課のキャラ一覧
- 京都公安対魔1課所属キャラ一覧
- 【チェンソーマン】公安対魔2課所属キャラ一覧
- 【チェンソーマン】デンジの護衛として登場したキャラ一覧
- 【チェンソーマン】デンジの心臓を狙う敵キャラ一覧
- 【チェンソーマン】第1部で人間と契約している悪魔キャラ一覧
- 【チェンソーマン】第1部に登場するその他の悪魔キャラ一覧
- チェンソーマンの眷属・仲間キャラ一覧
- 【チェンソーマン】武器人間一覧
- 【チェンソーマン】その他の登場キャラ一覧
- 【チェンソーマン】第2部主要キャラ一覧
- 【チェンソーマン】第四東高等学校のキャラ一覧
- 【チェンソーマン】登場順・第2部に登場する悪魔一覧
- 【チェンソーマン】キャラクター・登場人物一覧まとめ
2023年12月に劇場版の制作も発表され、再び盛り上がりを見せるチェンソーマン。
チェンソーマンには、悪魔や魔人を含むさまざまなキャラクターが登場します。
今回はチェンソーマンに登場するキャラクター・登場人物一覧をご紹介します。
【チェンソーマン】1部主要キャラ一覧
デンジ

名前 | デンジ |
年齢 | 自称16歳(第1部) |
身長 | 173cm |
所属 | 公安対魔特異4課 |
契約悪魔 | ポチタ |
声優 | 戸谷菊之介、井上麻里奈(幼少期) |
主人公でチェンソーマンに変身する力を持つ少年です。
死亡した父親の借金を返すために、ヤクザの元で非正規のデビルハンターとして働いていました。
ゾンビになったヤクザに殺されますが、相棒の悪魔ポチタが心臓に融合したことでチェンソーマンに変身する力を手に入れます。
ヤクザが死んだ後はマキマに拾われ、公安対魔特異4課のデビルハンターとして働くことに。
第2章では高校生として、第四東高等学校に通っています。
デンジについては以下の記事で詳しく解説しています。
興味のある方は是非チェックしてみてください。
ポチタ

名前 | ポチタ |
声優 | 井澤詩織 |
幼少期のデンジに助けられていたことで、一緒に生活していた悪魔です。
正体は地獄のヒーロー・チェンソーマンで、ポチタが心臓と融合したことでデンジはチェンソーマン変身できるようになりました。
現在はデンジの心臓として生きており、夢の中でデンジと会話することもあります。
ポチタについては以下の記事で詳しく解説しています。
興味のある方は是非チェックしてみてください。
マキマ

名前 | マキマ |
年齢 | 不明 |
身長 | 168cm |
所属 | 公安対魔特異4課 |
声優 | 楠木ともり |
公安対魔特異4課のリーダーで、内閣官房長官直属のデビルハンターです。
デンジの飼い主として、彼を公安のデビルハンターにした張本人でもあります。
同僚や部下には優し気に接しますが、目的のためには手段を択ばず、かなり恐ろしい手段を顔色一つ変えずに行うことも。
デビルハンターとして規格外の力を持ち、一介のデビルハンターではマキマが力を使うのを見ることすら許されていません。
マキマについては以下の記事で詳しく解説しています。
興味のある方は是非チェックしてみてください。
早川アキ

名前 | 早川アキ |
年齢 | 不明(20代) |
身長 | 182cm |
所属 | 公安対魔特異4課 |
契約悪魔 | 狐の悪魔、呪いの悪魔、未来の悪魔 |
声優 | 坂田将吾、村瀬歩(幼少期) |
デンジの先輩で、指導役を任されているデビルハンターです。
家族を銃の悪魔に殺されており、銃の悪魔に復讐することに執念を燃やしています。
初対面のデンジに対して辛辣な態度を取りますが、実際は彼が死ぬことを心配しているなど基本的に優しい人物です。
デンジ・パワーと同居することになり、少しずつ家族のような関係になっていきます。
早川アキについては以下の記事で詳しく解説しています。
興味のある方は是非チェックしてみてください。
パワー(血の魔人)

名前 | パワー |
年齢 | 不明 |
身長 | 170cm |
所属 | 公安対魔特異4課 |
声優 | ファイルーズあい |
公安対魔特異4課に所属する血の魔人で、デンジとバディを組んでいます。
高圧的で老人のようなしゃべり方をしますが、実際は臆病で子供っぽい性格です。
魔人として理性が強いとされていますが、言動は支離滅裂で虚言癖があり、自分にとって都合の悪いことは忘れてしまいます。
滅茶苦茶な性格ですが、どこか憎めないため、読者人気は高いです。
魔人の本能として人間を嫌っていますが、猫のニャーコのことを可愛がっています。
パワーについては以下の記事で詳しく解説しています。
興味のある方は是非チェックしてみてください。
【チェンソーマン】公安対魔特異課のキャラ一覧
姫野先輩

名前 | 姫野 |
年齢 | 不明 |
身長 | 175cm |
所属 | 公安対魔特異4課 |
契約悪魔 | 幽霊の悪魔 |
声優 | 伊瀬茉莉也 |
アキの先輩のデビルハンターで、アキが新人だった頃からバディを組んでいます。
アキにタバコを教えた人物で、タバコとお酒をこよなく愛しています。
デビルハンター歴が長く割り切っている部分もありますが、本質的にはまともな感性の持ち主です。
以前のバディ5人は全員死亡しており、そのことを引きずっています。
アキに対して恋愛感情を持っており、アキに対する執着はかなり強いです。
幽霊悪魔と契約する対価として右目を食べさせており、眼帯で右目を隠しています。
姫野先輩については以下の記事で詳しく解説しています。
興味のある方は是非チェックしてみてください。
荒井ヒロカズ

名前 | 荒井ヒロカズ |
年齢 | 不明 |
身長 | 178cm |
所属 | 公安対魔特異4課 |
契約悪魔 | 狐の悪魔 |
声優 | 八代拓 |
公安対魔特異4課の所属になったばかりの新人デビルハンターです。
姫野からは「実力不足だけどやる気は十分」と言われており、真面目で優しい性格です。
真面目過ぎるためにデンジの事を嫌っていましたが、最終的にはデンジのことを認めています。
東山コベニ

名前 | 東山コベニ |
年齢 | 不明 |
身長 | 155cm |
所属 | 公安対魔特異4課 |
契約悪魔 | 不明 |
声優 | 高橋花林 |
デビルハンターが務まるとは思えない気弱な性格ですが、姫野が「新人にしてはかなり動ける」というほど高い身体能力を持つ人物です。
精神的に弱いため、パニックになるシーンもありますが、追い詰められると普段からは考えられない戦闘能力を発揮します。
兄が大学に行く学費を稼ぐために親から、風俗かデビルハンターで働くことを強要されたようです。
契約悪魔を秘密にしており、作中では契約悪魔が判明していません。
東山コベニについては以下の記事で詳しく解説しています。
興味のある方は是非チェックしてみてください。
岸辺隊長

名前 | 岸辺 |
年齢 | 50代 |
身長 | 194cm |
所属 | 公安対魔特異4課 |
契約悪魔 | ナイフの悪魔・爪の悪魔・針の悪魔 |
声優 | 津田健次郎 |
元1課所属のデビルハンターで、合併後は特異4課の隊長を任されています。
自称最強のデビルハンターで、指導ではいとも簡単にデンジとパワーに致命傷を与えていました。
まともな人間はデビルハンターには向かないと考えており、常にアルコールを取って頭のネジが外れるようにしています。
姫野がお酒好きなのは、師匠の岸辺の影響の可能性が高いです。
契約悪魔は判明していますが、能力は使用しておらず、ナイフと体術だけで高い戦闘能力を発揮しています。
岸辺隊長については以下の記事で詳しく解説しています。
興味のある方は是非チェックしてみてください。
伏

名前 | 伏 |
所属 | 公安対魔特異4課 |
契約悪魔 | 不明 |
声優 | 小林親弘 |
公安対魔特異4課所属のデビルハンターで、新人を歓迎する飲み会で登場しました。
IQが134あり、このことを話したシーンがファンの間でネタにされています。
新人教育を行うベテランのデビルハンターですが、公安襲撃事件で死亡しました。
円

名前 | 円 |
所属 | 公安対魔特異4課 |
契約悪魔 | 不明 |
声優 | 武藤正史 |
新人歓迎飲み会で登場した公安対魔特異4課所属のデビルハンターで、パフェ3つと白玉お膳3つを注文する甘党です。
公安襲撃事件を生き延びた数少ない特異4課の人間ですが、直後に公安を辞職しています。
顔に特徴的な傷が黒瀬ユウタロウ・天童ミチコ似ていることから、契約悪魔は罰の悪魔かもしれません。
ビーム(サメの魔人)

名前 | ビーム |
年齢 | 不明 |
身長 | 178cm(ヒレを含むと185cm) |
所属 | 公安対魔特異4課 |
憑依悪魔 | サメの悪魔 |
声優 | 花江夏樹 |
顔の半分がサメになっている特異4課の魔人です。
チェンソーマンに忠誠を誓っており、デンジの事をチェンソー様と呼んでいます。
狂暴で手が付けられない性格とされていますが、デンジと行動を共にすること多かったためか、言うことを忠実に守っていました。
壁や地面の中を水中のように移動可能で、一時的にサメの悪魔の姿にも戻ることもできます。
後にチェンソーマンの眷属の1人だと判明しました。
ビームについては以下の記事で詳しく解説しています。
興味のある方は是非チェックしてみてください。
ガルガリ(暴力の魔人)

名前 | 不明 |
年齢 | 不明 |
身長 | 178cm |
所属 | 公安対魔特異4課 |
憑依悪魔 | 暴力の悪魔 |
声優 | 内田夕夜 |
ペストマスクに似た仮面を付けた特異4課の魔人です。
強すぎる力を制限するために、毒を輩出するマスクを付けさせられています。
魔人とは思えないほどに理性が高く、温厚な性格をしています。
死んだ原因は覚えていませんが、自分が人間だった頃の記憶がかなり残っているようです。
攻撃方法は蹴りを主体にした格闘で、特殊な能力を使用するシーンはありません。
マキマの口から、チェンソーマンの眷属の1人だと明かされました。
プリンシ(蜘蛛の悪魔)

名前 | プリンシ |
年齢 | 不明 |
身長 | 180cm |
所属 | 公安対魔特異4課 |
声優 | 後藤沙緒里 |
上半身は顔にジッパーがある以外は人間の女性そのものですが、下半身は蜘蛛の姿をした悪魔です。
基本的には人間に友好的な性格ですが、癇癪を起こして人間を殺す危険があるとされています。
蜘蛛の能力を使う場面はありませんが、顔のジッパーを開くことでワープ能力を使うこと可能です。
エンジェル(天使の悪魔)

名前 | エンジェル |
年齢 | 不明 |
身長 | 155cm(天使の輪を含むと165cm) |
所属 | 公安対魔特異4課 |
声優 | 内田真礼 |
天使のような見た目の悪魔で、特異4課では岸辺隊長に次ぐ実力者と言われています。
怠惰で悪魔らしい部分もありますが、慈悲深い優しい性格です。
触った人間の寿命を吸い取る能力があり、吸い取った寿命を使って強力な武器を作り出します。
死亡後に、チェンソーマンの眷属の1人だと判明しました。
天使の悪魔については以下の記事で詳しく解説しています。
興味のある方は是非チェックしてみてください。
三船フミコ

第2部で登場した公安対魔特異7課所属のデビルハンターです。
年齢は22歳ですが、デンジの護衛として第四東高等学校に転校しています。
デンジが襲われているのにカラオケを歌い続けるなどの異常な行動を獲ったため、デンジから刺客の1人と誤解されていました。
第1部でデンジが銃の魔人と戦った際に、銃の魔人に両親を殺されたことが分かっています。
京都公安対魔1課所属キャラ一覧
黒瀬ユウタロウ

名前 | 黒瀬ユウタロウ |
年齢 | 不明 |
身長 | 165cm |
所属 | 京都公安対魔1課 |
契約悪魔 | 罰の悪魔 |
声優 | 河西健吾 |
早川アキを指導するためにやって来た京都公安対魔1課のデビルハンターです。
アキの覚悟を問いただした後に、エールを送っています。
契約悪魔は罰の悪魔だと明かされていますが、作中で能力使うシーンはありませんでした。
デンジの護衛で東京に向かう途中で、アメリカ3兄弟の襲撃で死亡しています。
黒瀬ユウタロウについては以下の記事で詳しく解説しています。
興味のある方は是非チェックしてみてください。
天童ミチコ

名前 | 天童ミチコ |
年齢 | 不明 |
身長 | 175cm |
所属 | 京都公安対魔1課 |
契約悪魔 | 罰の悪魔 |
声優 | 上田瞳 |
早川アキの指導のために、上京した京都公安対魔1課のデビルハンターで黒瀬のバディです。
羽目を外しがちな黒瀬に比べると常識的な性格で、黒瀬を窘めるシーンもあります。
黒瀬と同じく罰の悪魔と契約しており、2人とも顔に似た傷があるのは契約の対価とも考察されています。
東京に向かって移動する際に、アメリカ3兄弟の襲撃を受けて銃殺されました。
天童ミチコについては以下の記事で詳しく解説しています。
興味のある方は是非チェックしてみてください。
スバル

黒瀬の師匠であり、他県の公安の人間から一目置かれる実力者のデビルハンターです。
悪魔は人より鼻が利くと発言しており、マキマの正体に感づいているような描写もある人物です。
黒瀬・天童と一緒にデンジの護衛に向かう途中で、アメリカ3兄弟に襲撃されて死亡しました。
【チェンソーマン】公安対魔2課所属キャラ一覧
野茂

アキの先輩のデビルハンターで、5年後の退魔2課の副隊長を自称しています。
自分が副隊長になったら、アキを引き抜くと言っていました。
狐の腕でレゼを攻撃しますが、簡単に避けられています。
安藤マサキ

レゼが、公安の施設を襲撃した際に登場した退魔2課のデビルハンターの1人です。
レゼを銃で撃つために発砲許可を求めていました。
発砲する前に、レゼに爆破されて死亡したと思われます。
古野

特異4課が、テロリストのアジトに攻撃を仕掛けた際に登場した退魔2課のデビルハンターです。
特異4課の人外が逃げ出した際に攻撃するために、特異4課のメンバーの説明を岸辺から受けていました。
岸辺から説明を受けていたことから、現場に来た退魔2課の責任者と思われます。
加藤

公安の施設に来たレゼに、最初に攻撃を仕掛けた退魔2課のデビルハンターの1人です。
カビの悪魔と契約しており、体内にカビを生やすことができます。
レゼを吐血させることに成功しますが、武器人間のレゼにはあまり効果がありませんでした。
田辺

加藤と一緒に登場した退魔2課のデビルハンターで、加藤同様にカビの悪魔の契約していました。
2人で同時に攻撃して、レゼの心臓と腸にカビを生やすことに成功しています。
副隊長

レザが施設を襲撃した当時の退魔2課の副隊長です。
狐の悪魔の頭部を呼び出せるイケメンで、レゼを飲み込ませることに成功しました。
しかし、レゼを恐れた狐の悪魔が消滅したため、攻撃の意味がありませんでした。
【チェンソーマン】デンジの護衛として登場したキャラ一覧
日下部

宮城公安対魔2課に所属する対人警護のエキスパートです。
石の悪魔と契約しており、相手を石にする能力を使用します。
闇の悪魔との戦闘で石の悪魔が倒され、本人も石化して死亡しました。
玉置

宮城公安2課の所属で、日下部のとはバディを組んでいます。
おでこの真ん中にあるほくろと目の下のくまが特徴です。
冷静沈着な性格の人物ですが、契約悪魔は最後までわかりませんでした。
中村

公安対魔2課に所属するで、狐の悪魔を召喚してサンタクロースの人形を撃退しました。
狐の悪魔を召喚する際の声に妙に気合が入っているのが特徴の人物です。
デンジたちからは誰だかわからないという認識で、自己紹介しようとすると仲間に遮られるために最後まで名前を言えませんでした。
吉田ヒロフミ

名前 | 吉田ヒロフミ |
年齢 | 不明 |
身長 | 不明(180cm前後) |
所属 | 公安(第2部から)、第四東高等学校(第2部から) |
契約悪魔 | 蛸の悪魔 |
声優 | アニメ未登場 |
デンジの護衛に集まった中で唯一の民間のデビルハンターです。
蛸の悪魔と契約しており、クァンシと素手で殴りあえるほどの実力者。
第2部では公安のデビルハンターとなり、デンジを監視するために第四東高等学校に転校しています。
現役高校生のデビルハンターとして有名なようです。
吉田ヒロフミについては以下の記事で詳しく解説しています。
興味のある方は是非チェックしてみてください。
【チェンソーマン】デンジの心臓を狙う敵キャラ一覧
永遠の悪魔

銃の悪魔の肉片を持つ悪魔で、チェンソーマンの心臓を狙う最初の敵として登場しました。
心臓を破壊されない限りは無限に再生する能力を持つ厄介な悪魔です。
建物などに融合して空間を歪めて時間を停止することで、相手を脱出不能な密閉空間に閉じ込めます。
永遠の悪魔の心臓のある馬車は閉じ込められた場所と空間が繋がっていないため、脱出は困難です。
沢渡アカネ

名前 | 沢渡アカネ |
年齢 | 不明 |
身長 | 不明 |
契約悪魔 | 蛇の悪魔 |
声優 | 大地葉 |
公安襲撃事件の主犯で、元民間のデビルハンターです。
蛇の悪魔と契約しており、飲み込んだ悪魔を蛇の悪魔の力で使役できます。
生きたままコベニに確保されましたが、取り調べの前に蛇の悪魔の力で自決したようです。
沢渡アカネについては以下の記事で詳しく解説しています。
興味のある方は是非チェックしてみてください。
モヒカン男

チェンソーマンの心臓を渡して、台風の悪魔の力を一生使える契約を結ぼうとする男です。
台風の悪魔が、チェンソーマンの心臓を狙う理由は聞かされていません。
心臓を手に入れるために、レゼを人質にしようとして返り討ちになりました。
台風の悪魔

チェンソーマンの心臓を狙う悪魔で、モヒカン男と契約していました。
レゼの事をレゼ様と呼び、レゼに対しては敬意を見せています。
モヒカン男死亡後は、レゼの言いなりに行動していました。
嵐を起こすだけでなく、巨体を活かした攻撃でビルを簡単に破壊します。
長男(ちょうなん)

アメリカのデビリーマン兄弟の長男で、兄弟の中で1人だけ名前が不明です。
皮の悪魔の力で殺害した黒瀬になりすまし、デンジの心臓を狙いました。
デンジの護衛を騙すことに成功しますが、暴走したパワーの運転するコベニカーに撥ねられて死亡します。
ジョーイ

アメリカのデビルハンター3兄弟の次男です。
皮の悪魔の力で一般人そっくりの姿になり、デンジを狙いました。
長男が死んで動揺していた直後にパワーを殺そうとしますが、吉田ヒロフミに殺害されています。
アルド

アメリカのデビルハンター3兄弟の3男です。
長男と次男が死亡後は黒瀬ユウタロウになりすまして、逃亡しようとしていました。
兄弟の為に再びデンジの心臓を狙いますが、ほとんど何もできませんでした。
サンタクロース

人形の悪魔・呪いの悪魔・地獄の悪魔と契約しているドイツのデビルハンターです。
当初は老人かと思われましたが、真のサンタクロースは若い女性の姿をしています。
闇の悪魔と契約して闇の悪魔の力の一部を手に入れていました。
元は人間の人形を対価にすることで、自分は対価を差し出さずに悪魔と契約できます。
他の悪魔と契約しているので人間のはずですが、人形の悪魔のような体を持つ謎の存在です。
トーリカ

サンタクロースの弟子で、余命半年の師匠を助けるためにデンジの心臓を狙っています。
デンジに呪いの悪魔の力を使った後に、サンタクロースに人形にされています。
さらにサンタクロースが闇の悪魔と契約した代償で、命を落としてしまいました。
ピンツィ

クァンシの愛人の魔人の1人です。
魔人の中では理性が高く、流暢に話す上に知識も豊富です。
何の魔人かは不明ですが、相手の契約悪魔を見抜く能力で岸辺の契約悪魔を見抜いていました。
ロン

頭に角が生えたクァンシの愛人の魔人です。
あまり言葉を話せない様子で、回転寿司のお皿を食べるなど、常識もありません。
手錠を簡単に破壊する怪力を持ち、口から火を吹きます。
コスモ

宇宙の悪魔の魔人で、クァンシの愛人の1人です。
頭蓋骨から脳が半分飛び出し、右目も飛び出しているというショッキングな見た目をしています。
ハロウィンとしか話すことができず、精神攻撃をかけられた相手もハロウィンしか言えなくなります。
精神世界に登場するコスモは、現実世界とはうって変わって流暢に話していました。
以下の記事はコスモについて詳しく解説しています。
興味のある方は是非チェックしてみてください。
ツギハギ

体中に縫い跡がある魔人で、クァンシの愛人の1人でした。
ツギハギというのは仮称で、クァンシの仲間の魔人の中では1人だけ名前が不明です。
能力や何の魔人なのかも一切判明していません。
【チェンソーマン】第1部で人間と契約している悪魔キャラ一覧
狐の悪魔

公安の管理下にある悪魔で、作中で最も多くの公安デビルハンターと契約しています。
契約者の皮膚や髪の毛を対価に、腕による攻撃や噛みつき攻撃を行います。
面食いの為、嚙みつき攻撃はイケメンでないとできないようです。
呪いの悪魔

釘で複数回刺した相手を呪い殺す力を持った悪魔です。
作中ではアキやサンタクロースが契約していました。
強力な攻撃ですが、寿命の一部というかなり重い代償を支払います。
釘で刺す回数は、契約者によって異なります。
アキは寿命が残り少いせいで、途中から呪いの悪魔の力を使えなくなりました。
未来の悪魔

狐の悪魔と呪いの悪魔の力を使えなくなったアキが、新たに契約した悪魔です。
契約した相手に少し先の未来を見せ、契約者がいつ死ぬのかも教えてくれます。
陽気で「未来最高」が口癖ですが、契約者が苦しむの見るのが好きな悪魔らしい残酷な性格です。
かなり重い代償を求めますが、アキとは死に際を見ることを条件にほぼ無償で契約しています。
以下の記事は未来の悪魔について詳しく解説しています。
興味のある方は是非チェックしてみてください。
幽霊の悪魔

姫野が契約していた悪魔で、怪力を持つ腕で敵を攻撃します。
召喚した腕は目に見えないだけでなく、敵は幽霊の悪魔の腕に触れることはできません。
比較的強力な能力ですが、相手が恐怖心を持っていないと幽霊の悪魔は相手の位置を把握できない弱点があります。
以下の記事は幽霊の悪魔について詳しく解説しています。
興味のある方は是非チェックしてみてください。
ヘビの悪魔

沢渡アカネが契約している悪魔です。
大蛇のような姿の悪魔ですが、口が人間の腕が絡み合ったような形をしています。
尻尾による攻撃や丸吞み攻撃を行いますが、丸吞みにした悪魔を吐き出して使役することが可能です。
皮の悪魔

契約者が死んだ人間に触れることで、契約者の姿を死んだ人間そっくりにする悪魔です。
アメリカのデビルハンター3兄弟が、契約していました。
人形の悪魔

サンタクロースが契約していた悪魔で、契約者が触れた人間を人形に変え、人形が触れた人間も人形に変える能力を持っています。
作中ではパワーを人形にできなかったことで魔人は人形化できないと思われましたが、死体なら魔人も人形にできるようです。
人形は無限に増やせる上に人形を対価に他の悪魔と契約できるため、非常に強力な能力を持つ悪魔と言えます。
石の悪魔

ガーゴイルのような姿をした悪魔で、相手を石に変える力を持っています。
契約者の日下部によると気まぐれな悪魔で、近くにいる相手を勝手に石化させることもあるようです。
契約の代償は不明です。
蛸の悪魔

吉田ヒロフミが契約する悪魔で、作中では蛸の足のみ描かれています。
吉田と岸辺が足の上に座っている描写あるため、かなり巨大な悪魔の可能性が高いです。
足による攻撃や蛸墨による煙幕、小動物のいる場所を探るなどかなり多彩な利用が可能な悪魔です。
地獄の悪魔

対象を地獄に落とす力を持った悪魔です。
相手を殺して地獄に落とすのではなく、人間を生きたまま現世から地獄に移動させることができます。
移動させるだけの能力ですが、複数の人間の命が対価になるなど、代償はかなり重いです。
闇の悪魔

作中で最初に登場した根源的恐怖の名前を持つ悪魔で、地獄で一度も死亡したことがない超越者の1人です。
クァンシを含む複数のデビルハンターの腕を一瞬で切断する圧倒的な強さを誇ります。
作中でラスボス候補だった銃の悪魔よりはるかに恐ろしい存在です。
周囲を闇で包み込み、闇の中では攻撃を受け付けず、ダメージも回復する能力を持ちます。
サンタクロースと契約し、サンタクロースに自分の肉片を与えていました。
以下の記事は闇の悪魔について詳しく解説しています。
興味のある方は是非チェックしてみてください。
【チェンソーマン】第1部に登場するその他の悪魔キャラ一覧
銃の悪魔

わずか5分ほどの時間で120万人という犠牲者を出した悪魔で、世界中から恐怖の対象になっています。
銃の悪魔の肉片を食べた悪魔が強力な力を持つため、肉片だけでも社会に与える影響は大きいです。
第1部では黒幕かと思われましたが、何者かにすでに倒されており、銃の悪魔の肉片は核兵器のように抑止力として人間に利用されています。
以下の記事は銃の悪魔について詳しく解説しています。
興味のある方は是非チェックしてみてください。
トマトの悪魔

第1部で初めて登場した悪魔で、チェンソーマンになる前のデンジに駆除されています。
トマトの実に複数の目と足が生えたような姿をしていました。
ゾンビの悪魔

ゾンビに変えた人間を操る力を持つ悪魔です。
デンジを雇っていたヤクザを騙して、ゾンビに変えてしまいました。
ゾンビに咬まれた人間もゾンビになるため、ゾンビの悪魔が操るゾンビはどんどん増殖していきます。
筋肉の悪魔

蛇のような外見の悪魔で、人間の筋肉を操る能力を持ちます。
公安のデビルハンターになったデンジの前に最初に姿を現した悪魔です。
少女を操ってデンジを騙し、殺そうとしました。
ナマコの悪魔

ナマコのような体から、人間の指や頭蓋骨のようなものが生えている悪魔です。
民間のデビルハンターが駆除しようとしており、危険度は低いと考えられます。
パワーに簡単に倒されたため、どんな能力を持っているのは不明です。
コウモリの悪魔

ニャーコを誘拐して、パワーに獲物の人間を調達させようとした悪魔です。
人間の血を飲むことが好きで、好みはありますがどんな人間でも獲物にします。
空を飛び回り、超音波で建物を破壊する能力を持ちます。
ヒルの悪魔

蝙蝠の悪魔と仲が良い悪魔で、世界中の人間を2人で食べ尽くすという夢を持っていました。
蝙蝠の悪魔を倒したデンジを攻撃しますが、顔が好みだと言って一度は見逃そうとしています。
チェンソーマンの眷属・仲間キャラ一覧
セラフィム

虫のような顔を持つチェンソーマンの眷属です。
マキマに操られた状態で登場しましたが、悪魔なのか魔人なのかも判明していません。
ドミニオン

4つの目と尖った耳を持つチェンソーマンの眷属です。
目と耳の形から黙示録の子羊に似ていると言われていますが、悪魔なのか魔人なのは分かっていません。
ヴァーチェ

首がなく手足の指が、2本しかないように見えるチェンソーマンの眷属です。
初登場の時点で首が無かったため、元々首のない悪魔の可能性もあります。
【チェンソーマン】武器人間一覧
サムライソード

名前 | サムライソード(本名不明) |
年齢 | 不明 |
身長 | 不明(190cm以上) |
所属 | 公安(第2部から) |
契約悪魔 | 刀の悪魔 |
声優 | 濱野大輝 |
デンジを雇っていたヤクザの孫で、刀の悪魔の武器人間です。
ゾンビ化した祖父をデンジが倒したことで、デンジに強い恨みを持っています。
居合切りのポーズから目に見えない高速の斬撃を繰り出すことが可能です。
以下の記事はサムライソードについて詳しく解説しています。
興味のある方は是非チェックしてみてください。
レゼ

名前 | レゼ |
年齢 | 不明 |
身長 | 不明 |
出身 | ソビエト連邦 |
契約悪魔 | 爆弾の悪魔 |
声優 | 上田麗奈 |
デンジと恋仲になった喫茶店に努める少女で、正体はデンジの心臓を狙うソビエトの工作員です。
爆弾の悪魔の武器人間で、爆弾を使った能力は非常に殺傷能力が高いです。
体の一部を切り離して爆弾にできるほか、腕をミサイルのようにして打ち出すこともできます。
高度な訓練を受けた工作員の為、悪魔の能力を使わなくても戦闘能力はかなり高いです。
以下の記事は銃の悪魔について詳しく解説しています。
興味のある方は是非チェックしてみてください。
クァンシ

名前 | クァンシ |
年齢 | 不明(82歳以上?) |
身長 | 不明 |
所属 | 公安(第2部) |
契約悪魔 | 不明(弓の悪魔?) |
岸辺が素手なら人類最強と呼ぶほどの強さを持ち、最初のデビルハンター呼ばれる存在です。
生身の状態でも規格外の戦闘能力を持ちますが、体中から弓を放つ武器人間に変身できます。
デンジの心臓を狙う中国のデビルハンターとして登場しますが、マキマに操られる公安対魔特異5課の1人として再登場。
第2部では正気の状態で、公安のデビルハンターになっています。
以下の記事は銃の悪魔について詳しく解説しています。
興味のある方は是非チェックしてみてください。
バルエム・ブリッチ

第1部では公安対魔特異5課の一員として登場した武器人間で、おそらく火炎放射器の武器人間と思われます。
第2部では、チェンソーマン教会の副総裁として登場しました。
チェンソーマンを強くすることで、死の悪魔を倒そうとしているようです。
第1部でマキマに支配されていたと思われますが、第2部でもマキマに強い執着を持っています。
須郷ミリ(ソードマン)

公安対魔特異5課の1人として登場した武器人間の1人です。
第2部ではチェンソーマン教会に所属しており、デンジのいる第四東高等学校に転校してきました。
外見や本人がソードマンと名乗っていることから、剣の悪魔の武器人間と思われます。
槍の悪魔の武器人間

公安対魔特異5課に所属する武器人間の1人で、槍を投げて攻撃します。
変身前は落ち着いた雰囲気の短髪の男性です。
第2部ではチェンソーマン教会に所属しており、テロを起こして無差別に一般人を殺害する計画に参加していました。
鞭の悪魔の武器人間

公安対魔特異5課の1人で、腕や頭部が鞭のようになっています。
変身前は若い女性に見えますが、本人が言うには82歳とかなり高齢です。
第2部ではチェンソーマン教会に所属しており、テロで無差別に一般人を殺すことに何のためらいも見せていませんでした。
【チェンソーマン】その他の登場キャラ一覧
ニャーコ

パワーの飼い猫で初登場時は、コウモリの悪魔に誘拐されていました。
第2部ではマキマの飼い犬と一緒に、デンジの部屋で飼われています。
コベニの車

コベニが最初の給料で買った愛車です。
コベニに大事にされていましたが、パワーに強引に運転され、敵の殺し屋を撥ねたせいでへこんでしまいます。
その後も戦闘に巻き込まれて破壊されていきますが、敵を倒すに貢献したことでネタ的な人気を獲得し、人気投票でも上位に入賞しました。
デンジの父

デンジに借金を残して死んだ父親です。
ヤクザから借金を取り立てられたことで、自殺したと言われていました。
【チェンソーマン】第2部主要キャラ一覧
三鷹アサ

チェンソーマン第2部から登場する第2の主人公的なキャラクターで、デンジと同じ高校の同級生です。
悪魔と契約した委員長に殺害されますが、直後に戦争の悪魔に体を乗っ取られて復活しました。
魔人のような存在かと思われますが、アサの意識は生きているためどんな存在なのかは不明です。
アサが自分の所有物だと認識した存在を武器に変える能力を持っています。
一般の女子高生だったため、生身の戦闘能力は高くありません。
しかし、戦争への恐怖が増したことで戦争の悪魔が強化され、途中からアサも大幅に強くなっています。
以下の記事は三鷹アサについて詳しく解説しています。
興味のある方は是非チェックしてみてください。
ヨル(戦争の悪魔)

アサの体を乗っ取った悪魔です。
死亡したアサの体を修復し、意識を共有している存在です。
本来はかなり強力な悪魔と思われますが、チェンソーマンに核兵器などの概念を消滅させられたせいで弱体化しています。
チェンソーマンを恨んでおり、アサを利用してチェンソーマンを倒そうと企んでいます。
支配の悪魔・飢餓の悪魔・死の悪魔と姉妹であり、四騎士の1人と考えられます。
ナユタ

死亡したマキマが転生した存在で、現在の支配の悪魔です。
第1部の最終話で登場し、デンジと一緒に生活しています。
第2部ではメインキャラの1人として活躍します。
以下の記事はナユタについて詳しく解説しています。
興味のある方は是非チェックしてみてください。
【チェンソーマン】第四東高等学校のキャラ一覧
田中

アサのクラスの担任の教師です。
委員長と肉体関係を持ち、アサにも好意を持つなど、教師としてかなり問題のある人物です。
悪魔と契約した委員長と戦争の悪魔の争いに巻き込まれ、戦争の悪魔の力で田中脊髄剣にされました。
委員長

アサのクラスの委員長です。
恋敵であるアサを殺害するために正義の悪魔(火の悪魔)と契約し、異形の姿に変身します。
ユウコ

アサが、デビルハンター部で知り合った友人です。
正義感が強くアサをいじめるクラスメイトに仕返しするために、正義の悪魔(火の悪魔)と契約してしまいます。
以下の記事はユウコについて詳しく解説しています。
興味のある方は是非チェックしてみてください。
伊勢海ハルカ

生徒会長でデビルハンター部の部長を務める人物です。
自称チェンソーマンで、デンジと同じ位置にスターターロープが付いています。
偽チェンソーマンの正体とも思われましたが、スターターロープは手術して取り付けた偽物でした。
亜国セイギ

デビルハンター部に所属する大柄な生徒です。
悪魔の姿になったユウコと戦い右目を負傷しています。
体格が似ていることから、偽チェンソーマンの正体とも考察されています。
【チェンソーマン】登場順・第2部に登場する悪魔一覧
コケピー(鶏の悪魔)

アサのクラスで飼っていた悪魔です。
野良猫に獲物にされてしまうほど弱く、人間に押し潰されただけで死んでしまいます。
正義の悪魔(火の悪魔)

第2部で多くの人間と契約して、変身能力を与えている悪魔です。
後に正義の名前を名乗っていた火の悪魔であることが判明し、契約する人間の数が増えるほど力が強力になることが判明。
チェンソーマン教会の信者のほとんどが火の悪魔と契約しており、チェンソーマンもどきに変身できるようになっています。
キガ(飢餓の悪魔)

支配の悪魔と戦争の悪魔の姉で、死の悪魔の妹でもある悪魔です。
第四東高等学校の生徒でもあり、デビルハンター部やチェンソーマン教会にも所属しています。
飢餓状態にある相手を駒にする能力を持ち、落下の悪魔まで配下にしているようです。
人間の世界を死の悪魔から守ろうとしており、戦争の悪魔とチェンソーマンを強くして死の悪魔を倒そうとしています。
以下の記事は飢餓の悪魔について詳しく解説しています。
興味のある方は是非チェックしてみてください。
ゴキブリの悪魔

身体の表面に人骨を取り付けたような外見の悪魔で、高層ビルを簡単に破壊するほどの力があります。
人質を取ってチェンソーマンを動揺させようとするなど知能も高いです。
落下の悪魔

闇の悪魔の次に登場した根源的恐怖の名を持つ悪魔です。
飢餓の悪魔の駒にされており、アサを地獄に落として飢餓状態にするために呼び出されました。
相手を落下させる能力を持ち、重力を操る能力もあるようです。
能力を使わなくても非常に戦闘能力が高く、デコピンでチェンソーマンをダウンさせていました。
正義の悪魔(本物)

本物の正義の悪魔で、芋虫のような姿をしています。
落下の悪魔の作る料理の客として登場しましたが、料理を吐き出したことで落下の悪魔に殺害されました。
死亡後に正義の悪魔だと判明し、今まで多数の人間と契約していたのは正義の悪魔でなかったことが明らかになりました。
死の悪魔

ノストラダムスの大予言にある恐怖の大魔王とされる悪魔です。
支配の悪魔・戦争の悪魔・飢餓の悪魔の姉で、4騎士の1人と思われます。
ナユタによると「最も恐れられる名を持った超超最強の悪魔」で、根源的恐怖の名を持つ悪魔の中でも最強の存在の可能性が高いです。
飢餓の悪魔によると強くなった戦争の悪魔なら、勝てるかもしれないとされています。
【チェンソーマン】キャラクター・登場人物一覧まとめ
チェンソーマンに登場するキャラクター・登場人物一覧をご紹介しました。
第2部も大きな展開を迎えているチェンソーマンですが、劇場版のメインキャラ・レゼの再登場は近いと思われます。
他にも再登場が期待されるキャラもいますので、今後の展開に期待しましょう。