【チェンソーマン】未来の悪魔の能力や契約条件とは?2部登場の可能性も考察!
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

チェンソーマン第1部に登場した未来の悪魔は、早川アキに未来を見る力を与えた悪魔です。
未来の悪魔はインパクトのある言動や性格で、読者からもかなりの人気があります。

未来の悪魔の能力や契約条件、第2部登場の可能性について考察します。

未来の悪魔の正体とは?

公安に拘束されている樹のような見た目の悪魔

屋根の上にいる未来の悪魔
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

未来の悪魔は公安に生け捕りされている悪魔で、かなり強力な力を持っていると思われます。
見た目は樹と人間が一体化したようで、足は一本しかありません。

頭部には目が6つありますが、閉じているため目だとわかりにくく、腹部に空いた穴の中には大きな目が1つあります。
頭部の目が開かれるとかなり印象が変わる悪魔です。

「未来最高」と叫ぶのが好きで、一見悪魔とは思えないような陽気な性格をしています。

かなりの人気キャラで、チェンソーマンのアニメと第2部の連載が発表された際は「未来最高」がTwitterでトレンド入りしました。

契約者の早川アキの右目に住んでいる

未来の悪魔を呼ぶ早川アキ
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

未来の悪魔は早川アキの新しい契約悪魔で、アキの右目の中に住んでいます
離れた場所にいるわけではなく常にアキと一緒にいますが、会話することは非常に少ないです。

アキに嫌われているため、呼び出されることはほとんどありませんが、「未来最高」と言えばいつでもアキの前に現れると言っています。

基本的に未来の悪魔は、契約の対価に重い代償を要求する悪魔です。
しかし、アキに対しては右目の中に住まわせるだけで、能力を使わせる破格の条件で契約しています。

早川アキに関しては以下の記事で詳しく解説しています。
興味のある方は是非チェックしてみてください。


なぜ破格の条件でアキと契約したのか?

未来の悪魔の腹部の穴に顔を突っ込むアキ
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

未来の悪魔が破格の条件でアキと契約したのは、アキが最悪の死に方をするのを見届けたいからです。
未来の悪魔は、契約する人間の未来を見てから契約の代償を決定します。

未来の悪魔は、アキが最悪の死に方をすると知って破格の条件で契約することを決めました。
アキが最悪の死を迎えるのを間近で見届ける為に、右目の中に住むことを条件にしたのです。

常に陽気だが人間が不幸になるの見るのが好きな悪魔らしい性格

アキに死に方を聞きたいか尋ねる未来の悪魔
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

未来の悪魔は常に陽気ですが、人間が不幸になるのを見るのが大好きな悪魔らしい性格です。
人間に対して協力的に見えるため、読者からいいやつとよばれることもあります。

ただ、公安に対して協力しているのも、人間が不幸になる未来を見られるからかもしれません。
嘘は言いませんが契約者がより不幸になるように誘導している節もあり、非常に悪魔らしい性格と言えるでしょう

未来の悪魔の能力・強さ

契約者に未来を見せる能力

未来の悪魔は契約者に少し先の未来を見せる
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

未来の悪魔の能力は、契約者に数秒先の未来を見せることができます。
少し先の未来が見えるだけですが、敵の攻撃を回避するには便利な能力です。

契約者は任意に未来を見ることができるようですが、未来の悪魔が勝手に未来を見せることも。
未来の悪魔は、契約者への嫌がらせで不幸な未来を見せようとするようです。

未来の悪魔がその気ならかなり先の未来も見せられるようで、アキは自分がデンジに殺される未来を見せられていました。

ただ、未来を見るだけの能力なので、代償の割に弱いと言われることも多いです。


他の契約者の代償は寿命の半分や五感の大半

未来の悪魔の契約の代償
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

誰と契約していたのかは不明ですが、未来の悪魔と契約した公安の人間はアキの他に2人いるようです。
契約の代償は1人は寿命の半分、もう1人は両目と味覚と嗅覚とされています。

両目という表現なので、単に失明したわけではなく、眼球を2つ食べられたのかもしれません。
契約の代償は未来の悪魔の気分で決まるため、契約してもつまらない人間は代償が重くなる可能性もあります。

これだけ思い代償を支払っても契約しているため、契約者はかなり強力な能力と考えているようです。

能力が弱いと言われるが強い悪魔の可能性が高い

アキの指導に来た天童
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

未来の悪魔は弱いと言われていますが、かなり強い悪魔の可能性が高いです。
アキは、元々契約していた狐の悪魔と呪いの悪魔の能力を使えなくなりました

より強い悪魔と契約する必要があると言われて、アキが紹介されたのが未来の悪魔です。
少なくとも未来の悪魔は、呪いの悪魔や狐の悪魔より強いことになります。

契約者が使える能力も悪魔が決める可能性が高く、未来の悪魔本人はより強力な能力を使えるかもしれません。

ネタバレ!未来の悪魔の登場回を解説

4巻31話:アキの新しい契約悪魔として初登場

未来の悪魔は契約者に少し先の未来を見せる
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

未来の悪魔は、狐の悪魔・呪いの悪魔に代わるアキの新しい契約悪魔として登場しました。
アキは狐の悪魔に嫌われて呼び出せなくなり、寿命が少ないせいで呪いの悪魔の能力も使用不能に。

契約悪魔の力が使えないアキは、公安に残るならより強い悪魔との契約を求められます。
未来の悪魔は31話で顔見世程度に登場し、32話でアキと契約しました。

アキの態度を今までで最悪と言っていましたが、アキの最悪の死に方を見届けたいと言ってほとんど代償なしで契約を結ぶことになります。

79話:アキの最悪の死に方を見届ける

アキの死体を見て笑う未来の悪魔
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

79話で未来の悪魔は、予言通りに最悪な死に方をしたアキの姿を見届けています。
銃の魔人となったアキは、自分の部屋を訪れてデンジを攻撃

アキは幼児退行しており、雪合戦をして遊んでいるつもりで自分の街を破壊。
アキは家族同然の関係になったデンジの手で、殺害されることになりました。

最悪の死に方をしたアキを笑いながら見下ろす、未来の悪魔の姿はまさに悪魔そのものでした。

早川アキの死亡シーンに関しては以下の記事で詳しく解説しています。
興味のある方は是非チェックしてみてください。

未来の悪魔がその後どうなったかや再登場について考察

2部で囚人の死を予言している事が判明

未来の悪魔と契約して行われた実験
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

未来の悪魔自身の姿は描かれていませんが、第2部でも公安の悪魔として活動していることが判明しています。

ノストラダムスの大予言が真実かもしれないと考えた公安は、司法取引をした死刑囚30人を未来の悪魔と契約させて彼らの未来を確認

未来の悪魔が30人中23人が1999年7月中に死亡すると予言したことで、公安はノストラダムスの大予言が真実だと判断しています。

2部で再登場する可能性は高い

1999年7月に大勢の人間が死ぬ
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

未来の悪魔は、第2部で再登場する可能性が高いでしょう。
未来の悪魔は死亡していないため、第1部で死亡した悪魔よりも再登場させやすいです。

さらに第2部はノストラダムスの大予言を扱った物語になる可能性が高く、予言もできる未来の悪魔は活躍させやすいと思われます。

死の悪魔によって人間の時代が終わって、悪魔の時代になると言われています。
人間の未来を弄ぶのが好きな未来の悪魔は、人間の時代を守ろうとする展開もあるかもしれません。

未来の悪魔の名言・名セリフ

「オマエも未来最高と叫びなさい!!」

未来の悪魔とアキの出会い
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

未来の悪魔がアキを出迎えた時のセリフです。
「未来最高」と連呼した後に、ノリ良くこのセリフを叫んでいます。

未来の悪魔の陽気な性格が良くわかるセリフでしょう。

「過去最悪な態度だぞオマエ!」

アキの態度に呆れる未来の悪魔
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

出会ったばかりのアキの態度の悪さに呆れた未来の悪魔のセリフです。
未来の悪魔は陽気に出迎えましたが、アキは一切取り合わずに「契約しに来た 俺の何が欲しいか言え」と冷たい言葉。

ある意味、この2人の相性は最悪だったのかもしれません。

「お前は最悪な死に方をしただろう チェンソーの少年にとってね」

アキの最悪の死に方を見届ける未来の悪魔
出典:『チェンソーマン』(C)藤本タツキ/ 集英社

 

デンジに殺されたアキの姿を見届けた際のセリフです。
未来の悪魔はアキがデンジに殺されて、最悪の死に方をすると教えています

しかも、アキがより苦しみそうなタイミングでデンジに殺されることを教え、具体的にどんな死に方をするのかは話しませんでした。

実際はアキは自分の状況が理解できずに死亡し、家族を殺したデンジにとって最悪という意味でした。
アキにとって自分よりデンジが苦しむ方が、より辛い死に方でしょう。

最後までアキを弄んでいるところに、未来の悪魔らしさが現れたセリフです。

未来の悪魔についてまとめ

未来の悪魔の能力や契約条件について解説しました。
未来の悪魔は陽気で人間に協力的ですが、残酷で非常に悪魔らしい性格をしています。

ただ、性格の悪さも未来の悪魔の魅力になっていると言えるでしょう。
第2部でも出番がありそうなので、未来の悪魔の活躍に期待しましょう。

おすすめの記事