
目次
このすばに登場するメインヒロインである水の女神アクアは、可愛いだけでなく、『駄目神(だめがみ)』と呼ばれる一面も。
そんなアクアの可愛いシーンや駄目神な様子を、名言・セリフと共にご紹介していきます。
可愛いところもダメダメなところも、全部ひっくるめてアクアです!
以下では、このすばファンやこのすばアクアファンの方々に、アクアの魅力をお伝えしていきます!
題名 | 収録巻 |
「このすば」1期 | 原作小説1~2巻 |
「このすば」2期 | 原作小説3~4巻、漫画版7巻41章 |
劇場版「このすば」紅伝説 | 原作小説5巻 |

②新規登録で6回まで50%OFFセールや、漫画購入毎にポイント還元!
③9000作品の漫画が無料読み放題!

②無料登録だけで漫画一冊購入できる600ポイントがもらえる!
③アニメや漫画やドラマなどオールジャンル楽しみたい人におすすめ!
「このすば」ヒロインの女神アクアとは?

アクアのプロフィール
アクアは、アニメ『この素晴らしい世界に祝福を!』のメインヒロインです。
水の女神として日本の人間を転生させていましたが、主人公・カズマに『異世界へ持っていくモノ』として指定され、カズマと共に異世界へやってきます。
異世界でのアクアの職業は、回復魔法を操るアークプリーストという上級職。
また、知力が平均以下で幸運が最低レベルということ以外は、大幅に平均値を越える程の才能を持っています。
ですが、実際クエストをこなす時には、アクアの不運がネックになることも多数…。
シュワシュワと呼んでいるお酒を愛しており、おいしいごはんが好きです。
アクアの声優は?
アクアの声優は、雨宮天(あまみや そら)さんです。
アクアの独特の笑い方である「プークスクス」は、雨宮天さんにより、見事に表現されています。
雨宮天さんは、1993年8月28日生まれ、2012年から声優活動をスタートされています。
雨宮さんの性格は『天然ドS』と言われる程、Sっ気があるみたいです。
雨宮さんの他作品の担当キャラクターを下記に紹介します。
・「一週間フレンズ。」の藤宮香織
・「東京喰種トーキョーグール」の霧嶋董香
パーティメンバーから見たアクアは?

このすばの主人公カズマが率いるパーティーメンバーは、どの子もみんなポンコツです。
その中でも運も知力もないと言われるアクアは、女神であるという事実を告白したにもかかわらず、パーティーメンバーであるめぐみんにもダクネスにも信じてもらえませんでした。
めぐみんから見たアクアはきっと頼りないお姉ちゃんで、ダクネスからしたら良き理解者であり、良き(ポンコツ)仲間ではないでしょうか。
また、本来であれば主人公とヒロインという関係性から、恋愛感情が生まれてもよさそうなカズマとアクア。
ですが、二人の間に恋愛感情はゼロです。
ですので、アクアとカズマの関係は『親友』や、共に戦いを乗り越えた『同志』とも言えるでしょう。
「このすば」アクアの可愛いシーン3選!
アクアといえば、すぐ泣く、すぐ調子に乗る、所々口が悪い…思うところは色々とありますが、それでもいざとなったら仲間の為に行動できる勇気と、何かとと許せてしまう可愛さを持ち合わせています。
以下ではアクアの可愛さと魅力全開なシーンを3つ、ご紹介します!
可愛いシーン①

アクアが初めてカズマと出会う、このすば1期1話のアクアの初登場シーンで、アクアは早速かわいい泣き顔を見せてくれます。
基本的にアニメこのすばでは、アクアがカズマに泣きつく場面はしょっちゅう登場します。
アクアが泣いてるシーンはどれもかわいいのですが、中でもおすすめなのがこの初登場のシーンです。
『異世界に持っていくモノ』としてカズマに指定されますが、アクアは「女神だから癒す力はあるけど戦う力はないの!」と必死に弁解します。
ですが、アクアの弁解はもろともせず女神の空間から異世界へと飛ばされ、異世界へ消える瞬間のキラキラした輝きの中、泣きわめくアクア…。
初登場ながら、アクアの魅力が伝わるかわいいシーンになっています。
可愛いシーン②
めぐみん風邪ひいたの?
ヒールかけてあげようか?
それともプリフィケーションがいーい?
え、代わりにお礼がしたいの?
いーわよ、いーわよ、そんなー、どうしてもシュワシュワご馳走したいの?
もー、仕方ないわねー💕💕 pic.twitter.com/agrOZ6gfaW— アクア@このすば美しき女神 (@yuineko_umaru) September 9, 2019
このすば1期5話で、100万エリスの報酬を得た際に、カズマに対して「あなたって…そこはかとなくいい感じよね!」と、雑にカズマを誉めて媚びるシーンがあります。
その時のアクアの笑顔が可愛いです!
原作でのアクアは、可愛くてヒロインらしく描かれている場面があるのですが、残念ながらアニメではなかなかアクアがかわいく描かれているシーンがありません。
ですので、可愛い笑顔のアクアが見られる、このシーンは見物です。
ただ、カズマに媚びている場面ではあるので、純粋な可愛い笑顔ではないかもしれません…。
ですがともかく、珍しく可愛いアクアさんが見られます!
可愛いシーン③
❓【#このファンQ】❔
🤔🙄スタート😮🤭Q
「浄化のクエストを受けて半泣き状態の #アクア💦
このときアクアが唱えていた浄化魔法の名前はなんと言うでしょう?」答えがわかったら、リプライに👇🏻
正解は明日発表します💁🏻♂️#このファン#このすば #この素晴らしい世界に祝福を pic.twitter.com/BjJx23U2OE
— 『このファン』この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズ《公式》このすばスマホゲーム (@konosubafd) January 15, 2020
2期のラストに登場する、アクアがアルカンレティアの温泉を浄化する姿が、とても健気でかわいいです。
上記の画像は1期5話で懸命に『プリフィケーション』を唱え、浄化しているときのアクアです。
このように、当初からアクアの得意とする浄化魔法『プリフィケーション』を使いながら、アクアの信者達であるアクシズ教徒が大切にしている温泉を浄化します。
汚された温泉に痛みを感じながらも、一生懸命浄化するアクアの姿に、心打たれるシーンです。
半泣きで頑張るアクアを、いつの間にか応援してしまっている自分に気付きます。
珍しく、女神らしい活躍をするアクアの唯一の姿!
ぜひ今一度見てあげてください。
「このすば」アクアの駄女神エピソード3選!
水の女神であるアクアですが、ダメダメな部分が多すぎて、しばしばカズマから『駄目神』と呼ばれます。
正直アクアの駄目神なシーンはとても多く、3つに絞るのが大変でした。
以下では、絞りに絞ったアクアの駄目神なシーンをご紹介していきます!
駄女神エピソード①
高永先生(@takanagakouhei)になにか女の子のリクはないかと聞いたらこのすばのアクア様をリクエスト頂いたよ。2話のカエルぬるぬるが印象的だったので… pic.twitter.com/VH621vyMsz
— マージー (@mersey_dri) February 4, 2016
初めてモンスター討伐に行った際、つらつらとカズマに偉そうに話をしている最中、アクアはジャイアントトードにぱくっと食べられます。
慌てたカズマはどうにかアクアを助け出しますが、アクアは巨大カエルであるジャイアント・トードの粘液まみれ…。
ぬるぬるにまみれながら、アクアは「カズマぁーありがとうぅー!本当ありがとうねえぇーーー」と泣きじゃくります。
何も出来ずモンスターに飲み込まれ、カズマに助けてもらい、助け出された後はひたすら泣いているだけのアクアは、まさに駄目神の鏡です。
魔王討伐を試みるアクア達ですが、初のモンスター討伐がこの有り様では今後が不安ですね。
駄女神エピソード②

檻に入った状態で、湖に一人きりでモンスターを退治することになったアクア。
モンスター討伐は成功しますが、疲れと恐怖で檻から出るのを拒否した上に、悲しみ溢れるあの名曲『ドナドナ』を口ずさみながら帰路に立ちます。
その時のアクアの死んだ目、ボロボロな服と髪、檻に入って体育座りをする姿…可哀想すぎて目も当てられませんでした。
そして何より、その時のアクアは自分が女神であることを本気で忘れていたのです。
この時きっと視聴者全員から哀れまれたであろう、駄目神アクア。
アクアの駄目神シーンは多々ありますが、中でもこのシーンはアクア史上最大の黒歴史として刻まれたことでしょう。
駄女神エピソード③

『異世界に持っていくモノ』として指定され、カズマと共に、はじまりの街であるアクセルの街に来た時のアクアは、力仕事をしては食べて飲んだくれて吐いて、力仕事をして食べて飲んだくれて吐いてを繰り返していました。
力仕事して食べて飲んだくれて吐いて…のシーンは、とても軽快で冒険者らしいBGM と共に流れます。
ですが、全然女神として活躍してなくない?それどころか力仕事して食べて飲んだくれて吐いてってダメ人間のやることでは...?と思ってしまったのは私だけではないはず!
これはもう駄目神を越えた、ただのダメ人間エピソードですね。
「このすば」アクアの名言・名セリフ3選!
アクアの名言・セリフの中には、アクアの声優をつとめる雨宮天さん自身の経験談がアドリブも盛り込まれているようです!
ぜひ雨宮天さん扮するアクアの声を思い出しながら、以下の名言・セリフを見ていきましょう。
アクアの名言・名セリフ①

「プークスクス!!ヤバい!ちょーウケるんですけどぉ!カズマったら顔真っ赤で涙目でちょー必死なんですけどぉー!!」
これは、モンスター討伐のクエストで、ジャイアントトードに追われるカズマに対してアクアが言ったセリフです。
巨大なカエルの化け物みたいなジャイアントトードに追われたら、誰でも顔真っ赤にして必死で走りますよ。
結局アクアはこのセリフの後、カズマを追っていたジャイアントトードとは別のジャイアントトードに、ぱくっと飲み込まれます。
すぐ調子に乗るのが、アクアのダメなところです。
アクアの名言・名セリフ②

「ぉお願いよぉぉ!もう商店街のバイトは嫌なの!コロッケが売れ残ると店長が怒るのぉ!頑張るから!今回は私全力で頑張るからぁー!!」
ちなみにこちらが、アクアの声優・雨宮天さんの経験談を元にしたアドリブだそうです!
何はともあれ、こちらのセリフ、女神のセリフとは決して思えません。
バイト、コロッケ、店長に怒られるなどの単語の数々…アクアは本当に女神なのでしょうか?
借金まみれになり、どんなクエストでもやろう!とカズマに切望するアクアですが、そんなアクアを他所にカズマは冷めた目をしています。
このすばでは、カズマに泣きつくアクアを目にする場面が多々あります。
その度に、カズマは冷酷な目でアクアを見て、めぐみんとダクネスはアクアを哀れむような絶妙な表情を浮かべます。
アクアは本来このすばのヒロインであり、女神の設定なのですが、ヒロイン感や女神らしさは感じられません。
そう、アクアはいい意味で親しみやすいのです!
アクアの名言・名セリフ③

「神の力思い知れ!!私の前に立ちふさがったこと、そして神に牙をむいたこと、地獄で後悔しながら懺悔なさい!ゴッドブロォーーーッ!!!ゴッドブローとは女神の怒りと悲しみを乗せた必殺の拳…相手は死ぬ!!」
これはアクアの必殺技、ゴッドブローを炸裂させた時のセリフです。
ようやく、冒険者兼女神らしいセリフが出てきましたね。
このセリフを言っている時のアクアは、まさに女神のように輝いていました!
あ、そういえば、アクアは実際女神でしたね。
ですがこの技も、残念ながらこのすばに再び登場するモンスター、ジャイアント・トードには効きませんでした。
再びぱくっと食べられ、粘液でぬるぬるになるアクアが見られます。
「このすば」アクアの習得スキルは?特技は顔芸?
『上級職のアークプリースト』という肩書を持つアクアには、使える魔法スキルがたくさんあります。
アニメの各所に登場している魔法スキルですので、聞き覚えがある魔法もあるのではないでしょうか?
以下では、アクアの習得スキルと共に、お馴染みの宴会芸スキルもご紹介していきます!
魔法系スキル

以下はアクアが使える魔法系スキルの一覧です。
『プリフィケーション』や『ターンアンデッド』は、アニメこのすば内でアクアが何度も唱えている魔法です。
- プリフィケーション…浄化魔法
- ターンアンデッド…アンデッドを退治する魔法
- セイクリッド・ブレイクスペル…呪いを解く魔法
- セイクリッド・クリエイトウォーター…洪水のようなたくさんの水を出す魔法
- リザレクション…死んだ人を蘇生する魔法
- セイクリッド・エクソシズム…邪悪な者にのみ効果のある魔法
- フォルスファイア…モンスターを引き寄せる魔法
- ブレッシング…運気を一時的に上げる魔法
ゴッドブロー
ゴッドブロー! pic.twitter.com/iFl8EFkQBz
— このすば画像BOT! (@CourtFaGkzzvnbs) February 7, 2020
名言・セリフの中でも出てくる『ゴッドブロー』は、アクアの得意とする打撃系の魔法です。
アクアは作中で「ゴッドブローとは、女神の怒りと悲しみを乗せた必殺の拳!相手は死ぬ!」と説明しています。
ただし、こちらのゴッドブローは、このすばお馴染みのモンスター、ジャイアント・トードには、残念ながら効きません。
効果抜群な相手と、効果の効かない相手がいるようです。
ジャイアント・トードに効果はなかったようですが、ゴッドブローを放った時のアクアは、見事なアニメーションと共に描かれています!
ものすごいパワーを感じながらも、全く攻撃が効かないという差が楽しめるシーンでもあります。
ゴッドレクイエム
アクアの必殺技『ゴッドレクイエムʬʬ』٩( 'ω' )و #アクア #雨宮天 pic.twitter.com/XJmYld1PoA
— カエル@アニメアニソン声優垢✨ (@252525kaeru2) May 15, 2019
こちらもお馴染みジャイアント・トードに対して攻撃をした、アクアのスキル。
「見てなさいカズマ!」から始まり、「今日こそは女神の力を見せてやるわ!震えながら眠るがいい!ゴッドレクイエム!」と、とてもかっこよく、女神らしくゴッドレクイエムを放ちます。
そして「ゴッドレクイエムとは女神の愛と悲しみの鎮魂歌!相手は死ぬ!」とまで解説しつつ、決めセリフを言ってくれます。
結局、「相手が死ぬ!」まで言っておきながら、全く攻撃が効かず何も起きないというオチ。
さすがアクア様、フリからオチまで完璧じゃないですか!
アクアの宴会芸スキル「花鳥風月」

「花鳥風月」はスキルポイントが5ポイントもかかり、想像以上にスキルポイントがかさばる技です。
もっと他に極めるスキルがあるんじゃないか?という多方面からの声は、おそらくアクアには届かないでしょう。
宴会芸「花鳥風月」を手に入れた時のアクアは、「見て見てカズマ!水の女神たる私にふさわしいと思わない?」と満面の笑みを浮かべていました。
アクア様は、このスキルポイントの使い方にご満足なのです。
どうかそのままそっとしておいてあげてください。
アクアの顔芸
「このすば」よりカズマとアクア
アクア「カズマさ〜ん♪今日はいい夫婦の日らしいわよ〜♪」
カズマ「おう、そうか…」
アクア「うふふ♪」
カズマ「…」
アクア「…♪」
カズマ「おい、アクア…お前結婚して借金押し付けようとしてるだろ…」
アクア「ガズマ゙ざま゙ーーーーー!!😭」 pic.twitter.com/n9xYOCjplU
— ふらっぷ (@Hurappu__) November 22, 2019
アクアの顔芸と言われていますが、アクアは素で変な顔をしてしまっているだけです。
アニメではカズマを小馬鹿にする時の笑顔が見事な変顔だったり、モンスターに追われている瞬間が変顔だったり、泣き顔が変顔だったりします。
ですが、決してアクアに顔芸のスキルがあるわけではありません。
ヒロインなのに顔芸とか変顔とか言われて可哀想すぎます。
もうこれ以上、メインヒロインであるアクアに「顔芸スキルすごいな」とか言わないであげてください!
「このすば」アクアのまとめ

このすばのメインヒロインであるアクアについて、ご紹介させていただきました。
アクアの可愛いシーンも駄目神なシーンもまだまだたくさんあります。
アンデッドを引き付けちゃう体質だったり、冬将軍の前ではすぐに土下座しちゃったり、ウィズに対して小姑だったり、紅茶も温泉も浄化しちゃったり。
挙げたら切りがない位、アクアにはネタ…いえ、魅力が豊富です!
可愛いだけじゃなく駄目神なところがあるからこそ、つい応援したくなってしまうアクア。
それこそが、アクアの魅力なのかもしれません。
これからもアクアは、アクアファンの私達をたくさん楽しませてくれることでしょう。
そしてアクアファンの私達は、アクアをこれからも応援してあげましょう。