リゼロの主人公として物語の中心で描かれるスバルですが、実は謎な部分が多く詳しい部分が徐々に明かされています。

そのため、「スバルってなんで異世界に召喚されたの?」「スバルの能力ってそもそも何なの?」といった疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、リゼロの主人公であるスバルの能力やスバルが異世界に来た理由、本当の正体についての考察を合わせてご紹介します。

アニメ「Re:ゼロから始まる異世界生活」の続きの原作小説をお得に読む方法
題名収録巻
「Re:ゼロから始める異世界生活」アニメ1期原作小説1〜9巻
「Re:ゼロから始める異世界生活」アニメ2期原作小説10〜15巻
「Re:ゼロから始める異世界生活」アニメ3期原作小説16巻〜
表の通り、アニメ「リゼロ」2期の続きを読みたい方は、原作小説16巻読むことをオススメします!
アニメの続きが気になって、原作小説で先読みしたい方は、下記2サイトをお得に利用しましょう!
ebookjapan
ebookjapan
ebookjapanのおすすめポイント!
①60万冊のラインナップ、コミックの品揃え国内最大級!
②新規登録で6回まで50%OFFセールや、漫画購入毎にポイント還元!
③9000作品の漫画が無料読み放題!
U-NEXT
U-NEXTトップ画像
U-NEXTのおすすめポイント
①無料登録でアニメやドラマなど14万作品の動画が31日間無料で見放題!
②無料登録だけで漫画一冊購入できる600ポイントがもらえる!
③アニメや漫画やドラマなどオールジャンル楽しみたい人におすすめ!

【リゼロ】スバルとは一体どんな人物なのか

 菜月昴

本編第1話では深夜のコンビニで夜食を食べていると、急に異世界へと召喚されてしまうスバルですが、そもそものプロフィールや生い立ちについての解説が存在していません。

物語が進むにつれて徐々に説明されていくため、断片的な情報が多いです。

スバルの詳しいプロフィールや生い立ちについて解説していきます。

スバルのプロフィール

スバルとエミリア
出典;pixiv@DdukaE

 

スバルの本名は「菜月 昴(なつき すばる)」異世界召喚時は高校3年生の17歳です。

身長は173cm・体重は70kg、誕生日は4月1日となります。

裁縫や手品など特に必要ではないことを特技としており、本編では特技が活かされることはあまりありません。

しかし、中学時代は剣道部に所属していたこともあり、ある程度体は鍛えられており握力は70kgとなります。

また、リゼロはアニメが2期まで放送されており、スバルの担当声優は「小林 祐介」さんです。

スバルの出身・生い立ち・口癖

異世界に召喚される前までは、学生として生活していました。

しかし、実際には自宅で1日中ゲームをしており、引きこもりとして学校には通っていません。

本来は人見知りが少なく、図々しく・物怖じしない性格ですので、弱音を吐きつつ立ち向かっていきます。

また、自尊心・プライドが高くカッコつけたがりな一面もありますが、「俺が必ずお前を救ってみせる」といった情に厚い部分も持ち合わせています。

異世界に召喚されてからは、常にエミリアを始めとする周りの人間と積極的にコミュニケーションを取ることで、元引きこもりとは思えないような暮らしぶりが見えているのです。


スバルの過去・親との関係性

スバルは小学生までは引きこもることなく学校に通えていましたが、高校1年の頃には引きこもり状態となっています。

最大の原因としては、本編4章に登場する父「菜月 賢一」が大きく関係しています。

スバルは小学校までは、明るく積極的な性格もありクラスの中心にいましたが、中学校・高校に上がるにつれて周りの友達に対して積極性が裏目に出てしまい、疎遠になったことで性格が暗くなっていったのです。

明るく振る舞おうとしていたのは、父が明るく皆から慕われており、周りから比較されてきたことが原因です。

父や周りからの期待を裏切りたくない一心で接していたのにも関わらず、周りから嫌がられてしまい引きこもりになってしまいます。

【リゼロ】スバルの能力

スバルが使用できる能力は大きく分けて以下の5つです。

  1. 死に戻り
  2. 陰属性の魔法
  3. オリジナル・スペル
  4. インビジブル・プロヴィデンス
  5. コル・レオニス

死に戻り

死に戻りとは、スバルが最初から身につけていた能力です。

自身が死亡することで、その後の運命を変更できる地点まで時間が巻き戻ります。

能力の詳細自体を他人に明かすことはできず、喋ろうとした場合、心臓に痛みが走り立てなくなってしまいます。

また、作中では1話から使用されていた能力ですが、実際は嫉妬の魔女サテラが与えたと明言されており、なぜスバルに能力を与えたかについては明かされていません。

スバル自身は、「好意を持っている自分との秘密を他者に知られたくないから」と考えています。

最悪な結末になった際に使用できることから、死に戻りは作中で何度も使用されていますが、死んだことを忘れるわけではないため使用する度に壮絶な苦痛が発生します。

エミリアのような心のよりどころがあったからこそ、スバルは耐えられていましたが、通常の人間であれば精神崩壊を起こしてしまうほどの苦痛と表現されているのです。

実際、ルイ・アルネブが死に戻りを体験した際は、壮絶な苦痛に耐えることができず精神が崩壊してしまっています。

死に戻りのセーブポイントは自由に変更することはできず、セーブポイントを事前に知ることもできないため、便利な能力ではないと言えるでしょう。

陰属性の魔法

隠属性の魔法とは、物語序盤でスバルが使用している能力の1つです。

能力の名前は「シャマク」、使用すれば相手の視界を奪うことができるのですが、スバルはシャマクを使用しすぎてしまいます。

そのため、4章で魔法を使用するための身体器官ゲートを完全に壊してしまい、シャマクを一切使用できなくなってしまいます。


オリジナル・スペル

スバル
出典;pixiv@DdukaE

オリジナルスペルとは、4章から5章までの1年間で覚えた能力です。

スバル自身が能力に「パルクール」と名付けており、使用すれば障害物を物理的に駆け上がることができる能力となります。

能力自体はそこまで強いものではありませんが、複数の能力と複合させることで上手く戦闘時に生かしています。

また、ベアトリスと契約することで精霊騎士となり、ある程度の魔法は使用可能です。

インビジブル・プロヴィデンス

ペテルギウス・ロマネコンティ
出典:pixiv@テイク

 

インビジブル・プロヴィデンス(不可視なる神の意志)とは、魔女教大罪司教「怠惰」のペテルギウスを倒した際に、怠惰の魔女因子を取り込み身につけた能力です。

「見えざる手」を胸から顕現させることで、予備動作無しで攻撃したり、手を透過させて体内の心臓を握りつぶすことができます。

ペテルギウスは数十本の見えない手を使用して相手を攻撃できますが、スバルは一本の手しか動かすことができず射程自体も短く、本当の力ほどの能力を発揮できません。

使用した際は精神的・身体的ダメージを感じるため、作中では使用する機会は少ないです。

ただ、6章以降では何度も使用しているため、ダメージを感じる量は少なくなっており、本人曰く「取り込んだ魔女因子が体に馴染んだため」と推測しています。

コル・レオニス

レグルス

コル・レオニス(獅子の心臓)とは、魔女教大罪司教「強欲」のレグルスを倒した際に、強欲の魔女因子を取り込み身についた能力です。

レグルスは時間停止と他人に自分の心臓を寄生させる2つの能力を使用していましたが、スバルは同じ能力を使用できるわけではありません。

実際に使用できるようになった能力は、「自身から距離がある仲間の位置がわかる」「仲間のダメージを自身が引き受ける」の2つです。

この能力をスバルは「スバナビ」と呼んでいます。

【リゼロ】スバルが異世界に来た理由とは

スバルが異世界に来た理由は、2021年3月時点の原作でも明かされていません。

しかし、異世界に来た当初から死に戻りを使用できることから、嫉妬の魔女サテラが関係しているのではないかと考察できます。

上記でも解説している通り、死に戻りはサテラが与えた能力のため、何らかの関係があるのではないかと考えることができるでしょう。

また、原作でも徐々にスバルとサテラの詳細について明かされて来ていますので、今後の動向に期待です。

【リゼロ】スバルの死因と魔女の残り香の関係性

サテラ
出典:pixiv@DdukaE

 

スバルが死亡した際に強制的に死に戻り能力が発動するのですが、セーブポイントに戻ってきた時点で魔女の残り香が強くなっています。

何故魔女の残り香が強くなるのかについては明かされていませんが、こちらに関しても嫉妬の魔女サテラが関係していると考えられます。

本来死に戻りに関しては、サテラが所有していた権能であるため、使用する度に魔女因子が体に馴染んできている可能性が高いです。

実際に魔女の残り香が強くなったせいでスバルはレムに1度殺害されているため、死に戻りを使用する度に匂いが強くなるようです。

また、死因で魔女の残り香が変化するのではないかといった考察も存在していますが、明確な理由は存在していません。

サテラ自身はスバルに興味がなくなれば、死に戻りを剥奪できると明言しており、スバルの死にサテラが関係しているのは間違い無いでしょう。

しかし、死に戻りの具体的な詳細までは明かされていませんので、スバルが異世界にきた理由同様、今後明かされる謎の1つと言えます。

【リゼロ】考察:スバルの正体はフリューゲル?

シャウラとスバルとベアトリス
出典:pixiv@DdukaE

 

スバルの正体が実は大賢者フリューゲルでは無いか、といった考察が存在しています。

フリューゲルとは、嫉妬の魔女サテラを封印した英雄の1人であり、フリューゲルの大樹を植えた人物でもあります。

原作でもフリューゲルの姿は描かれていませんが、弟子であるシャウラは登場しており、スバル達はシャウラと出会うことでフリューゲルに対する認識を改めることになるのです。

スバルの正体がフリューゲルである理由は大きく分けて以下の3つです。

  1. 同じ魔女の残り香を感じる
  2. 日本語が使える
  3. 文字の書き方が似ている

シャウラと話している中でスバルはフリューゲルと同じ匂いであることを明言しており、初めてシャウラがスバルに合った際はフリューゲルと勘違いしていました。

また、フリューゲルの大樹に書かれている落書きが日本語であるため、スバルと同じく異世界人なのではないかといったことが考えられます。

リゼロの世界では日本語は書くことができず、読むこともできません。

しかも、文字の書き方に関してもスバルと非常に似ているため、フリューゲルとスバルは同一人物なのではないかと考えられています。

【リゼロ】スバルのまとめ

以上、スバルの能力やスバルが異世界に来た理由、本当の正体についての考察を紹介していきました。

スバルは主人公でありながらも複数の謎を抱えており、原作でも紹介している謎は明かされていません。

しかし、徐々に物語は佳境を迎え始めているため、今後の動向を含めて「RE:ゼロから始める異世界生活」を楽しんでみてはいかがでしょうか。

おすすめの記事