
目次
アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」に登場する癒し系美人のウィズ。
元魔王軍幹部である最強戦闘力を誇るウィズを知ることで、さらにアニメこのすばが面白くなります!
今回は、このすばのキーマンとなるウィズの魅力を、名言やかわいいシーンと共にご紹介していきます。
題名 | 収録巻 |
「このすば」1期 | 原作小説1~2巻 |
「このすば」2期 | 原作小説3~4巻、漫画版7巻41章 |
劇場版「このすば」紅伝説 | 原作小説5巻 |

②新規登録で6回まで50%OFFセールや、漫画購入毎にポイント還元!
③9000作品の漫画が無料読み放題!

②無料登録だけで漫画一冊購入できる600ポイントがもらえる!
③アニメや漫画やドラマなどオールジャンル楽しみたい人におすすめ!
「このすば」のウィズとは?
癒し系美人で、このすばのおっぱい担当であるウィズ。
ほんわかした可愛らしい雰囲気ながら、実は元魔王軍幹部であるという凄腕の持ち主です。
アニメこのすばの中でもキーマンとなることが多いウィズについて、以下で詳しくご紹介していきます。
プロフィール

ウィズはアクセルの街にある魔道具店の店主として活躍する他、魔王城の結界維持の役割を果たすアークウィザードです。
おっとりした優しい性格に、気弱で控えめな発言が多く、意外と高い身長と巨乳がチャームポイント。
年齢は20歳だと言い張っていますが、20歳はリッチーになった時の年齢であり、本当の年齢は不明です。
実は元魔王軍幹部であり、本気になった時にみせる計り知れない最強戦力も、ウィズの魅力の1つになっています。
初登場シーン
アニメこのすばでウィズが初登場するのは、カズマがアクアを連れてウィズの魔道具店を訪れるシーンです。
ウィズは、自身が元魔王軍幹部であることをアクアに告げると「魔王軍なんてナメクジの親戚みたいなモンなのよ!」と罵倒され、浄化されそうになります。
原作では、カズマとウィズの出会いが描かれていますが、アニメではカットされています。
「このすば」のウィズの声優は?

ウィズの声優をつとめるのは、声優界の生きる伝説・堀江由衣さんです。
声優だけでなく、音楽活動でも名を馳せる堀江由衣さんについて、以下で詳しくご紹介します。
ウィズの声優は堀江由衣さん
堀江由衣さんは、1976年9月20日生まれの東京都出身で、今の声優アイドルの地位を築き上げたレジェンド的存在。
1997年から声優活動を始め、98年から始めた音楽活動では39曲も歌い上げ、日本武道館でのライブもこなしています。
ほっちゃん、ゆいちゃんの愛称で、男性女性問わず多くのファンに愛されています。
堀江由衣さんの他作品
透明感のある可愛く、美しい声の堀江由衣さんは、たくさんのアニメでメインキャラの声を担当しています。
- 「魔法つかいプリキュア!」リコ・キュアマジカル役
- 「ひぐらしのなく頃に解」 羽入役
- 「DOG DAYS」ミルヒオーレ・F・ビスコッティ役
- 「とらドラ!」櫛枝実乃梨役
他にも数々の声を担当しています。
「このすば」のウィズの過去
優しくて控えめで、かわいらしいウィズですが、以前は真逆ともいえる抗戦的な性格でした。
ウィズの過去と、その時の性格、アンデッドの王・リッチーになった理由を合わせてご紹介します。
氷の魔女として冒険
https://twitter.com/s_izuna/status/1237153656039813120
魔王軍幹部・アンデッド王のリッチーになる前のウィズは、冒険者として活躍していました。
氷の魔法を得意とし、「氷の魔女」との異名を持つほどの腕前で、かなりの数のモンスターを討伐していました。
現在とは性格も違う
現在のウィズはおっとりした優しい性格ですが、冒険者として活躍していた頃や、魔王軍幹部として活躍していた頃は、熱烈な武闘家で、現在の性格とは真逆でした。
アニメこのすばの2期10話では、罪のない一般人を巻き添えにしたことで怒りを露にし、広大な温泉を一瞬にして凍らせるなどの技を披露しています。
この時の怒りに満ちたウィズが、以前の性格に近いです。
荒々しく強くてかっこいいウィズも魅力的ですよね。
リッチーになった理由
ウィズがリッチーになった理由は、呪いにかけられた仲間を助ける為でした。
ベルディアに「死の宣告」という1週間以内に死ぬ呪いをパーティーメンバー全員にかけられ、その呪いを解くべく、ウィズはバニルから不死化の魔法を教わります。
不死化の魔法を習得するのと引き換えに、ウィズは魔王軍幹部となりました。
仲間は無事呪いから解放されましたが、ウィズはこうして魔王軍幹部・アンデッドの王であるリッチーになったのです。
「このすば」のウィズの魅力5選
自己主張の強いこのすばのキャラクター達の中、唯一といっていいほどまともで控えめな性格のウィズ。
癒し系巨乳の美人であるウィズには魅力がたくさんありますが、5つに絞り以下でご紹介していきます。
ウィズの魅力①巨乳
このすばのおっぱい担当でもあるウィズはふくよかなボディに巨乳の持ち主です。
作中で、このすばの主人公カズマはウィズに対して「おっぱいしか見ていない!」と言ったほど、ウィズの1番のチャームポイントとも言える巨乳。
可愛くて美人で巨乳なんて最高です。
ウィズの魅力②癒し系
このすばアニメ見返してるけどマジでウィズ可愛い pic.twitter.com/6s9hEKtjsZ
— EЯNA (@ERUNABLOOM) March 7, 2020
自己主張が強く、個性的なメンバーが多いこのすばの中で、ウィズはかなりの癒し系です。
ウィズの癒しは、まともなキャラがほとんどいないこのすばだからこそ、際立っているように感じます。
堀江由衣さんならではの、透明感ある癒しの声がウィズと非常にマッチしています。
ウィズの魅力③ドジっ子
ウィズは頑張れば頑張るほど貧乏になるという、魔道具店の店主です。
使いづらい商品ばかり揃えるウィズに対して、魔道具店で一緒に働くバニルは「ガラクタ、ポンコツ商品ばかり集めて…」と日々小言を言っています。
このすばの中ではまともキャラで、更には癒し系巨乳の美人店主のウィズですが、ドジっ子で抜けている部分も可愛いですよね。
ウィズの魅力④かなり強い

癒し系のドジっ子でありながら、かなり強いのがウィズのギャップです。
リッチーになる前は「氷の魔女」と呼ばれるほどの戦闘力を持つウィズ。
強さに関しては、昔も今も変わらないほどの威力を持っています。
ウィズの魅力⑤元魔王軍幹部
聖母のような優しい性格の現在とは裏腹に、ウィズには元魔王軍幹部という肩書きがあります。
魔王軍幹部になったのは仲間の為ではありますが、この意外なギャップがウィズの魅力ではないでしょうか。
また、魔王軍幹部であるベルディア、バニル、ハンスが登場しますが、ウィズが現在の魔王軍幹部に絡む姿も面白いので、ぜひご注目ください。
「このすば」のウィズのかわいいシーン5選
どんな時でもかわいいウィズですが、厳選に厳選を重ね、ウィズのかわいいシーンを5つ選びました。
癒し系巨乳のウィズのかわいい姿を、ぜひ堀江由衣さんの声と共にアニメでご覧いただきたいです!
ウィズのかわいいシーン①バニルに怒られるシーン

ウィズの営む魔道具店に、魔王軍幹部であったバニルが一緒に働くことになります。
バニルは計画性のあるしっかり者で、ドジっ子なウィズとは逆の性格をしています。
ウィズが仕入れるアイテムはどれも使い道がない物ばかりで、バニルはウィズを「ポンコツ店主」と呼び、ことあるごとにウィズを叱り、ウィズのドジがさく裂した際にはバニル光線を発します。
怒られてもめげない、かわいいウィズにご注目ください。
ウィズのかわいいシーン②アクアにいじめられる

アクアは元魔王軍幹部であるウィズをどうしても許すことが出来ず、魔道具店に来ては小姑の様な態度でウィズに接し、馬乗りになったり、浄化したりとかなりウィズをいじめます。
いじめられても「すみません!すみません!」と健気に頑張るウィズを応援したくなるのは私だけではないはずです!
ウィズのかわいいシーン③アクアに浄化される

女神であるアクアの涙には浄化作用があるようで、アクアに泣きつかれると、ウィズはピリピリしみると言い、少し薄くなってしまいます。
また、ウィズはアクアのいじわるで浄化されかかることがしばしばあります。
泣き顔で消えかかるウィズは、儚げな雰囲気で守ってあげたくなる可愛い女性ナンバーワンではないでしょうか。
ウィズのかわいいシーン④めぐみんとの詠唱

スライムと化したハンスを倒すべく、同じくアークウィザードであるめぐみんと詠唱で強力な魔法を放ちます。
爆裂魔法を操るめぐみんもウィズの力を認めています。
めぐみんの声優である高橋李依さんとウィズの声優である堀江由衣さんの詠唱ということで、プリキュアを思い出させるとファンの間で話題になりました。
ウィズのかわいいシーン⑤ハンスに声をかける

アニメこのすば2期の10話で「ハンスさん!ハンスさんですよね!?」と旧友にあってワクワクしている可愛いウィズが見られます。
ベルディアの時もバニルの時も、元魔王軍幹部であるウィズは旧友に会えたことを喜び、輝かしい笑顔で迎えてくれています。
「このすば」のウィズの名言5選
アニメこのすばでウィズが登場するシーンはアクア達に比べれば少ないですが、このすばのキーマンとなるウィズは、話の重要なところで登場し、名言を繰り広げてくれています。
以下ではウィズの重みのある名言を5つ、ご紹介します。
ウィズの名言①「あ、私、8人の魔王軍幹部の一人ですから」
こちらはさらっと自分が魔王軍幹部であったことを告げるウィズのセリフです。
8人という数少ない魔王軍幹部は、魔界の中でも最強な力と地位のある者だけがなりえるもの。
魔王軍幹部は冒険者達から退治される存在であるにも関わらず、そのことをためらいなく話すウィズは、肝が座っているのかドジなのか…。
ウィズの名言②「今でも心だけは人間のつもりですしね」
仲間を助ける為とはいえ、魔王軍幹部になった経歴を持つウィズ。
このセリフを言っていた時のウィズの表情は切なく、どこか悲しげな雰囲気が感じられます。
氷の魔女として名を馳せて活躍していた冒険者の時よりも、今のウィズの方が優しくて人間味があります。
それはウィズがリッチーになった今でも、人間として生きて行きたいからなのかもしれませんね。
ウィズの名言③「売れます!絶対に売れるんです!!」

ガラクタのような使い勝手の悪いものばかりを仕入れるウィズに、バニルは常に「必要ですか?」と訪ねます。
そのバニルの問に対して言った、魔道具店の店主のウィズならではのセリフです。
ウィズファンとしては、売れると信じたいけど正直売れない気がします。
ウィズの名言④「何の罪もないじゃないですか!」
【怒りのウィズ】
— ひでぴー* (@hideaki0116) March 7, 2020
ウィズの数少ない怒りの表情。#このすば #このファン#このファンベストショット pic.twitter.com/5gSmfk5uT4
こちらはアニメこのすばの2期のラスボスとなるハンスに対してウィズが言い放ったセリフ。
ウィズが魔王軍幹部と戦う条件は、「一般人を巻き込んでいないかどうか」です。
何の罪もない温泉を管理しているおじいさんを巻き添いにしたことで、ウィズの怒りが頂点に達しています。
このすばの中でウィズが最強なのでは?と感じる瞬間です。
ウィズの名言⑤「ベルディアさんが楽し気に手振ってました…」
ベルディアさん一期より出番あったじゃねえか⁉︎ pic.twitter.com/h4Ugi5oJ0d
— ナッツ (@DSAbass1118) March 19, 2017
こちらの名言は、三途の川の向こう側でカズマ達に退治されたベルディアが「こっち来いよ!」と楽しそうに手を振る姿を見たけど、三途の川を渡らずに戻ってきて、目が覚めた時のウィズのセリフです。
戦闘力の高いアンデッドの王リッチーであるウィズは、アクアに浄化されることにより三途の川へ行きがちで、その度にベルディアが登場します。
ウィズの魅力をアニメこのすばで見直そう!
有名な堀江由衣さんが声優をつとめる、巨乳の癒し系美人であるウィズは、アニメこのすばのキーマンでもあります。
敵キャラとして登場した、魔王軍幹部のベルディア、バニル、ハンスとの絡みも面白いです。
アニメこのすばを見直して、再び可愛いウィズで癒されてみてはいかがですか。