【リゼロ】ベアトリスの正体はエキドナが生み出した人工精霊?ベティの謎に迫る!
出典:pixiv@DdukaE

Re:ゼロから始める異世界生活に登場するベアトリスは、フリルの付いたかわいい服に、金髪縦ロールでツインテールをしている10歳程度のかわいい女の子です。

しかしそのベアトリスの見た目とは裏腹に、ツンツンとした素直ではない性格、さらには400年も生き続けているとの情報が……。

また、アニメリゼロ2期で活躍するエキドナとベアトリスには、とっても深い関係があるのをご存知ですか?

今回は、ベアトリスの正体やエキドナとの関係、パックを「にーちゃ」と呼ぶ理由、そしてベアトリスと古くからの面識がある様子の魔女教大罪司教ペテルギウスとの関係をお伝えしていきます!

さらに、のちに契約を結ぶこととなるスバルと、ベアトリスの関係性も合わせてご紹介いたします。

アニメ「Re:ゼロから始まる異世界生活」の続きの原作小説をお得に読む方法
題名収録巻
「Re:ゼロから始める異世界生活」アニメ1期原作小説1〜9巻
「Re:ゼロから始める異世界生活」アニメ2期原作小説10〜15巻
「Re:ゼロから始める異世界生活」アニメ3期原作小説16巻〜
表の通り、アニメ「リゼロ」2期の続きを読みたい方は、原作小説16巻読むことをオススメします!
アニメの続きが気になって、原作小説で先読みしたい方は、下記2サイトをお得に利用しましょう!
ebookjapan
ebookjapan
ebookjapanのおすすめポイント!
①60万冊のラインナップ、コミックの品揃え国内最大級!
②新規登録で6回まで50%OFFセールや、漫画購入毎にポイント還元!
③9000作品の漫画が無料読み放題!
U-NEXT
U-NEXTトップ画像
U-NEXTのおすすめポイント
①無料登録でアニメやドラマなど14万作品の動画が31日間無料で見放題!
②無料登録だけで漫画一冊購入できる600ポイントがもらえる!
③アニメや漫画やドラマなどオールジャンル楽しみたい人におすすめ!

リゼロ:ベアトリスって何者?

リゼロのロリ担当であるベアトリスは、かわいい見た目とは裏腹に、なかなか素直になれない性格の持ち主です。
ベアトリスのプロフィールと、ベアトリスはロズワール邸で一体何をしているのか、ご紹介していきます。

ベアトリスのプロフィール

ベアトリスのプロフィール
出典:リゼロ公式サイト

 

金髪ツインテールで縦ロールのヘアスタイルのベアトリスは、10歳程度の女の子に見えますが、実は400歳超えの謎の人物。
一人称は「ベティー」で、スバルからは「ベア子」と呼ばれています。

語尾は「~かしら」で、素直な性格ではなく口調は厳しめですが、スバルの相談に乗ってくれる、優しくてかわいい一面も。
140センチと小柄な身長で、フリルの付いたかわいい服を着ています。

ベアトリスはロズワール邸禁書庫の司書

ロズワール邸の司書ベアトリス
出典:リゼロ公式サイト

 

ロズワール邸にある「禁書庫の司書」として、ベアトリスは存在しています。

ベアトリスは、空間転移や断裂、時間凍結などの陰魔法を駆使して、エキドナの知識がたくさん詰め込まれているロズワール邸の禁書庫を守りつつ、ある人を待ち続けています。

リゼロ:ベアトリスの正体はエキドナが生み出した人工精霊

10歳程度の見た目にも関わらず、400年も生き続けるベアトリスの正体は「人工精霊」です。
さらに、リゼロのキーマンとなるエキドナとは親子関係に当たるとのこと!

気になるベアトリスとエキドナの関係、エキドナからベアトリスへの「言いつけ」の内容について詳しくご紹介いたします。


ベアトリスとエキドナは親子関係

エキドナとベアトリスとロズワール
出典:pixiv@DdukaE

 

ベアトリスとエキドナは似ていませんが、エキドナが人工精霊でベアトリスを創りあげた為、2人は親子関係に当たります。
ベアトリスを創ったエキドナは、ベアトリスに「未来を記す」とされている福音書を渡し、「禁書庫を守り、その人を待ち続けること」をベアトリスに言いつけます。

「お母様」に従うベアトリス

ベアトリスはエキドナを「お母様」と呼んでおり、エキドナの知識が詰め込まれている禁書庫を、その人が来るまで守り続けるようエキドナから言いつけられて、ベアトリスはその約束を400年も守っていました。
エキドナから預かった福音書は、未来を記すとされいていますが、最近は全く記されることがなく真っ白なままでした。

それでもベアトリスは、母であるエキドナから預かった福音書をボロボロになるまで、大切に持っていました。

リゼロ:ベアトリスとパックは兄妹

パックを「にーちゃ」と呼び、慕うベアトリス。
どうして「にーちゃ」なの?と疑問に思っていた方も多いのではないでしょうか。

ベアトリスとパックの関係、ベアトリスがパックを「にーちゃ」と呼ぶ理由について、ご紹介します。

ベアトリスとパックはエキドナが作り出した人工精霊

ベアトリスはエキドナが創り上げた人工精霊だとお伝えしましたが、実はパックも同じくエキドナが創り上げた人工精霊。
ですので、ベアトリスとパックは、エキドナによって創り上げられた人工精霊の兄妹なのです。

「エキドナに創り上げられた人工精霊」というパックの記憶は、エキドナにより消されています。


ベアトリスがパックを「にーちゃ」と呼ぶ理由

エキドナが創り上げた人工精霊はパックが最初で、ベアトリスは2代目。
パックは自身が人工精霊である記憶を消されていますが、ベアトリスは人工精霊である記憶を消されていない為、ベアトリスはエキドナが創り上げたパックを兄として慕っています。

こうしてベアトリスは、パックを「お兄ちゃん」という意味での「にーちゃ」と呼び、ロズワール邸で仲良く過ごしているのです。

リゼロ:ベアトリスの能力

人工精霊で創られたベアトリスは、ただの精霊ではなく大精霊という分類で、陰魔法を完璧に使いこなしています。
ベアトリスの使う魔法と、力の強さをお伝えしていきます。

ベアトリスの使う陰魔法

ベアトリスとスバル
出典:pixiv@ポポロン(Poporon)

 

陰魔法の使い手である、ベアトリスの技をご紹介します。

扉渡り

ロズワール邸の扉を禁書庫に繋ぎ、他人が入れないようにする魔法。
スバルだけはこの扉渡りを破り、ベアトリスのいる禁書庫に行くことが出来る。

アル・シャマク

空間を引き離して異次元へと飛ばすことが出来る、シャマク最高峰の陰魔法。

ウル・ミーニャ

光を使う術式の攻撃魔法。
光の輪で相手を包み、拘束して叩き潰す。

EMM

スバルのマナを使用する、ベアトリスとスバルのコンビ魔法。
ベアトリスの術式で、スバルへの世界の干渉を無効化させる。

攻撃力はパックと同等

ロズワールと同等の力を持つと言われているパックですが、ベアトリスもパックと同じように力を持っていると言われています。
後にスバルと契約を結んだ際のベアトリスは、三大魔獣の大兎を一撃で倒すことが出来るほどの能力を持っています。

リゼロ:ベアトリスの待ち人「その人」とは?

エキドナに「その人が来るまで禁書庫を守り続けること」と言いつけられたベアトリスですが、「その人」とは一体誰のことなのか、非常に気になりますよね。

こちらでは、ベアトリスの待ち人である「その人」についてお伝えしていきます。

ベアトリスの待ち人「その人」は存在しない?

不機嫌なベアトリス
出典:リゼロ公式サイト

 

エキドナの言いつけを守るベアトリスは、400年もの間、たったひとりで禁書庫を守り、「その人」を待ち続けます。
実はエキドナの言う「その人」とは存在せず、ベアトリスに禁書庫を守り続けさせるためのものだったのではないかと言われています。

強欲の魔女であるエキドナは、知識を得る為なら他人の犠牲を問いません。
もちろんエキドナが創り上げた我が子同然のベアトリスが、400年も「その人」を待ち続けて犠牲になることに対しても、エキドナは気にもしていないのです。

ベアトリスの待ち人「その人」はスバル?

ベアトリスとスバル
出典:リゼロ公式サイト

 

400年もの間「その人」を待ち続けたベアトリスは、何度か「その人」かもしれないと思える人がいましたが、どの人も老いてベアトリスを置いていき、救ってくれることはありませんでした。

ベアトリスは、スバルが「その人」なのではないかと期待しつつも、また裏切られたくないという気持ちから、常に素直ではない態度でスバルに接します。

そんな気持ちとは裏腹に、ベアトリスの能力である扉渡りをいとも簡単に破ってくるスバル。

スバルが「その人」なのではないか?とベアトリスはしだいに思い始めますが、結局のところ、エキドナの言う「その人」は実在しない為、スバルも「その人」ではありません。

リゼロ:ベアトリスとスバルは契約を結ぶ?

ベアトリスはスバルと契約を結んでから、スバルに対する呼び名が「お前」から「スバル」へと変わり、スバルへの態度も大幅に変わりました。

こちらでは、ベアトリスがスバルを何度も助けた理由と、ベアトリスがエキドナの言いつけを破ってスバルと契約した流れをお伝えします。

ベアトリスはスバルを助ける

アニメリゼロの1期でも、殺されそうになるスバルをベアトリスが助けるシーンありました。
また、2期では、スバルに「なんで助けた!?」と怒られながらも、ベアトリスは幾度となくスバルを助けます。

扉渡りをあっけなく破り、ベアトリスを常時気にかけてくれるスバルは、ベアトリスにとって400年の孤独から救い出してくれる救世主でした。
また何より、なぜベアトリスがスバルを助けるのかというと、エキドナの言っていた「その人」がスバルなのではないかと、ベアトリスは感じているからです。

エキドナの言いつけを破りスバルと契約を結ぶ

ベアトリス
出典:pixiv@DdukaE

 

禁書庫を守るというエキドナの言いつけに400年も従ってきたベアトリスですが、ロズワール邸が燃え、禁書庫も燃えてしまうことを機に、ベアトリスはエキドナの言いつけを破ります。

禁書庫が燃えようとする中、スバルはベアトリスに「俺を選べ!ベアトリス!」と手を差し伸べ、ベアトリスは震えながらスバルの手を取ります。
こうしてベアトリスは、ついにエキドナの言いつけを破り、スバルと契約を結ぶのです。

スバルとの契約後、ベアトリスは「スバルをベティーの一番にしたいから、禁書庫を出てきたかしら」と言っています。
これは、スバルにはエミリアやレムがいる為ベアトリスが1番ではないけど、ベアトリスにとってはスバルが1番であり、ベアトリスはスバルと契約を交わしたことを誇りに想っているという意味を含んでいます。

契約後のベアトリスは、以前のツンツンした態度ではなく、デレデレの態度でスバルと仲良く過ごします。
また、スバルのマナを使い、強力なコンビ魔法で戦うことができるようになりました。

リゼロ:ベアトリスとペテルギウス(ジュース)の関係

狂気的かつ怠惰担当の恐ろしい魔女教大罪司教・ペテルギウスと、ベアトリスには、古いつながりがありました。
ベアトリスがペテルギウスと過去に会っていると読み取れる発言と、ベアトリスとペテルギウスの関係性についてご紹介していきます。

ベアトリスはペテルギウスと過去に会っている

直接ベアトリスとペテルギウスが会っている場面が描かれているわけではありませんが、ペテルギウスが死んだことを知ったベアトリスは「お前も、ベティーを置いていったのかしら、ジュース……」と呟きます。

「ジュース」とは、ペテルギウスが人間として生きていた頃の名前であり、上記のベアトリスのセリフから、ベアトリスとジュースという名であったペテルギウスが会っていたことが分かります。

ペテルギウスはベアトリスの教育係

リゼロ14巻
出典:Amazon.co.jp

 

現在のペテルギウスとは全く異なり、優しく知性のある人間だった頃のジュースは、フォルトナと共にエミリアを育てた「育ての親」でもあります。

エキドナ:「そのあたりの矯正は、屋敷に戻ってからジュースにでも任せることにしよう。きっと張り切ってくれることだろうね」

ベアトリス:「……ベティーはジュースのこと、あんまり好きじゃないかしら」

出典:Re:ゼロから始める異世界生活第4章

こちらのエキドナとベアトリスの会話から、ジュースがベアトリスの教育係であったことが読み取れます。

リゼロ:ベアトリスは死亡する?

400年も人工精霊として生き続けたベアトリスですが、腸狩りエルザに殺され、死亡します。

死ぬ間際には「やっと……」という言葉を残こすベアトリスですが、このセリフからは「400年もの孤独からやっと解放される、やっと死ぬことが出来る」との意味が込められているのではないでしょうか。

エルザに殺されて死亡するベアトリスですが、スバルの死に戻りの能力により、現在のループでは生きています。

リゼロ:ベアトリスの声優は新井里美さん

料理をする新井里美
出典:© Satomi Arai. All Rights Reserved.

 

ベアトリスの声優を務めるのは、198074日生まれ、埼玉県出身の新井里美さんです。

  • 「とある科学の超電磁砲」白井黒子役
  • 「ベルセルク」イバレラ役
  • 「魔法少女育成計画」マジカロイド44
  • 「機動戦士Ζガンダム A New Translation」ファ・ユイリィ役

新井里美さんは高校卒業後、専門学校東京アナウンス学院放送声優科に通い、声優活動を始めます。
20162月に声優事務所を立上げ、現在は新井声作所の代表をつとめつつ、声優活動をしています。

リゼロ:ベアトリスの正体を知って、アニメや原作を楽しもう!

スバルとベアトリス
出典:pixiv@DdukaE

 

ロズワール邸の禁書庫の司書をつとめる、金髪縦ロールツインテールがトレードマークのベアトリス。
その正体はなんと、エキドナが創り上げた400年も生きる人工精霊であり、ベアトリスはエキドナと親子、パックとは兄妹関係に当たります。

また、陰魔法の使い手あるベアトリスは、スバルとの契約を結んだ後には、強力な魔法使いとなり、多大な活躍を見せてくれます。
素直ではないツンとしたベアトリスも、スバルとの契約後、スバルにデレるベアトリスも、どちらもとてもかわいいです!

おすすめの記事