
2023年4月24日(月)発売の週刊少年ジャンプ21・22合併号に掲載される『ワンピース』1081話のネタバレをご紹介します。
ワンピースネタバレ1080話のおさらい
ワンピースネタバレ1080話①コビーがハチノスの監獄から脱走
- ワンピース1080話のサブタイトルは「伝説の英雄」
- 読者からの扉絵リクエストでひよりと河松が折り紙で遊んでいます
- 本編は海賊島ハチノスから始まり、コビーが他の囚人たちとともに脱走しています
- コビーはペローナに助けられた
- ペローナはコビーを助けた代わりにモリア救出に協力して欲しい
- コビーはペローナの提案を受け入れて他の囚人も解放していく
- 海賊達はコビーを捕えてクロスギルドから懸賞金5億ベリーを貰おうとしている
- コビーは他の海軍大佐よりも5億ベリーと高いので自分が囮になって海賊と戦っている
ワンピースネタバレ1080話②黒ひげ海賊団の能力判明
- ハチノスにいる黒ひげ海賊団幹部はシリュウ、ピサロ、バスコ、ウルフと判明
- アバロ・ピサロはシマシマの実の島人間
- ドクロの要塞と一体化して島内を見ているピサロ
- ロッキー港の修理が終わったばかりなので街を壊されたくないピサロ
- バスコ・ショットはガブガブの実の酒人間
- バスコは酒の泡に乗りながら街を全て燃やしたいと言う
- サンファン・ウルフはデカデカの実の巨大化人間
- ウルフは昼寝をしている
- シリュウはピサロと共にドクロの要塞から下を見ている
ワンピースネタバレ1080話③コビーと黒ひげの回想
- ティーチがコビーを拉致した理由が判明する
- 黒ひげはハチノスを世界政府加盟国にして黒ひげ王国の国王になりたい
- コビーを誘拐して政府に脅迫し自分の要求を通したい黒ひげ
- コビーはSWORDである自分は脅迫に使えないという
- クザン曰くSWORDは海軍を辞職した海兵であり指揮系統に縛られない
- 政府はSWORDに対して何の責任もとらず彼等をいつでも切り捨てられる
- 黒ひげはそれでも”英雄”と呼ばれてるコビーを利用するつもりらしい
ワンピースネタバレ1080話④SWORD VS 黒ひげ海賊団
- SWORDメンバーがハチノスに到着し島を攻撃開始
- 海軍本部中佐・SWORD:ひばり
- 海軍本部少将・SWORD:プリンス・グルス
- 海軍本部少将・SWORD:孔雀
- ひばりはGPフラワーを使うスナイパー
- 孔雀はおつるの孫娘でムチムチの実の調教人間
- 鞭で打った建物に命令できる能力
- グルスはグニョグニョの実の粘土人間
- 粘土を操ってゴーレムを作れる能力
- 他のSWORDメンバーも粘土に変えられる
ワンピースネタバレ1080話⑤ガープがハチノスに登場!
- ガープとヘルメッポとたしぎは空から船で現れる
- ガープの新技”ギャラクシーインパクト(拳骨衝突)”がハチノスに炸裂
- 一撃でハチノスを崩壊するほどの威力
- ワシの愛弟子を返せと叫ぶガープ
ワンピース1080話のネタバレ詳細を知りたい方は下記よりご覧ください。
ワンピースネタバレ1081話
ここからはワンピース1081話のネタバレ情報をお届けします。
※ネタバレが含まれておりますので、本誌派やアニメ派の方はご注意ください。
ワンピースネタバレ1081話|ハチノスにクザン登場!
ワンピース1081話のタイトルは「黒ひげ海賊団10番船船長クザン」です。今週はカラー扉絵になっています。
本編はガープがギャラクシーインパクトを繰り出した直後から始まります。
空から飛んできたガープの軍艦は、グルスの能力で大破せずに済みました。ガープは着地すると動くな!!海賊共と言い、海賊達の前に堂々と立っています。
ところが、ガープは自分が破壊した町を眺めながら、すっかり衰えたと愚痴をこぼしました。
海賊達はフザけんな!!と突っ込みをいれます。
そこへ、コビーとひばりがガープの元に駆けつけました。
コビーが無事だったことに、ヘルメッポ達は喜んでいます。
しかし、ひばりが突然凍ってしまいました。
そう、ひばりを凍らせた犯人はクザンです。
クザンの登場に沸き立つ海賊達ですが、ガープとコビーはショックを隠し切れません。
クザンはコビーにティーチが居ない間に逃げたら困ると言い渡します。
クザンはエッグヘッドに向かっていたと思われていましたが、ハチノスにいました。
ひばりを躊躇なく凍らせた以上、クザンはコビーを見逃す気がないのでしょう。
しかも、クザン以外に黒ひげ海賊団の幹部達が控えていますね。
おそらく、ガープとクザンが戦う事になれば、ほかのソードの面々をバスコやピサロ達が襲う展開があるのではないでしょうか。
ワンピースネタバレ1081話|クザンが黒ひげ海賊団に入った経緯
場面は一年前の新世界のある島の回想に変わります。
黒ひげはその島で、クザンにウルフ達を凍らせられてしまいました。
黒ひげは能力を解けと言いますが、先に手を出したのはそっちだと言います。
しかし、次の場面でクザンと黒ひげは打ち解けて宴会を始めました。
クザンは、赤犬に負けて片足を失ったと言い、普段は常時、氷で片足を造っているようです。
ピサロが赤犬の腕をもいだのかと聞きますが、赤犬は全身傷だらけだとクザンはいいます。
そんな中、デボンは傷と聞いて、クザンならヒノキズについて何かを知っていると黒ひげに伝えました。
どうやら、黒ひげとクザンは一年前に出会っていたようです。
しかも、クザンはかなり気が立っていましたが、黒ひげと宴会に応じる程に打ち解けています。
とはいえ、クザンが黒ひげに心を許したとはいえません。
クザンが黒ひげの仲間になろうと決めたのは、クザンの目的の為だと考えられます。
今後、クザンがどのような目的で動いているのか明かされるのではないでしょうか。
ワンピースネタバレ1081話|火ノ傷の男の謎が語られる
場面はクザンと黒ひげの回想の続きです。
デボンの話を聞いたバージェスはクザンにロードポーネグリフの説明をしました。
二つのロードポーネグリフはカイドウとビックマムが持っていることが分かっています。
残りの二つの居場所は分かりませんが、二つの内の一つは火の傷の男が持っていると黒ひげは考えていました。
さらにラフィットはその火の傷の男は黒い船に乗っており、近づくと巨大な渦で敵船を沈めるようです。
元政府側のシリュウはその男が政府側の人間だと考えており、政府がロードポーネグリフを所持していればワンピースに辿り着けないと言います。
クザンはオハラの件もあり、ロードポーネグリフに良い思い出はありません。
そんな中、ラフィットは黒ひげにクザンの能力を奪おうと小声で話しかけました。
しかし、クザンはその話を聞いており、怒ってピサロやバスコ達を凍らせます。
怒るクザンに黒ひげは部下が勝手なことを言ったと謝りました。
さらに黒ひげはクザンに俺の仲間にならないかと誘います。
クザンがお前らを信用出来るわけないだろと言い返しますが、黒ひげは海賊ってのは利害が一致すりゃいいのさと答えました。
そこから、クザンは黒ひげの誘いに応じて海賊になったようです。
どうやら、火の傷の男は自分に近づくモノは容赦なく海に沈めているようですね。
しかも、シリュウは火の傷の男が政府側の人間だと考えていました。
もし、シリュウの推測が正しければ、ヒノキズの男と予想されるサウロは政府側の人間だといえます。
しかし、一人でバスターコールに逆らったサウロが政府の味方になったとは考えられません。
おそらく、サウロは自分で守り切るよりも政府の力を利用してロードポーネグリフを守ろうとしているのではないでしょうか。
今後、物語が進めばサウロの意図が分かると考えられます。
ワンピースネタバレ1081話|ガープ対クザンの激闘!
場面は、ハチノスに変わります。
ガープはクザンにひばりを戻せ、コビーを見逃せ、海軍に戻れと口々に言いました。
クザンはガープの頼みに応じることなく、アイスボールを放ちます。
クザンは愛弟子を救う為に一番弟子を殺せるかとガープに言いますが、ガープは縛られるなバカめ、今を生きろと教えた筈じゃ!!とアイスボールの拘束を解きました。
そして、ガープはクザンにええかクザン迷う奴ぁ弱い!!と言い、新技ブルーホールでクザンを地面に叩き落しました。
ガープはギャラクシーインパクトに続いて新しい技を出しましたね。
しかし、ガープはクザンが迷っている様に見えているようで、ガープ本人はクザンに容赦なく攻撃を浴びせています。
ガープ自身は二年前にルフィを殴ろうとしなかったこともあり、手加減することを辞めたかもしれません。
今後、クザンが反撃出来なければこのままガープが勝つことになりますが、クザンには奥の手があるのでしょうか。
ワンピースネタバレ1081話|ローが黒ひげに敗北!
場面はウィナー島に変わります。
ウィナー島で起こった黒ひげとローの戦いは、黒ひげの勝利で幕を閉じました。
ポーラータング号とともにクルー達も海に沈んでいきます。
ローとベポはまだ息がありますが、黒ひげはローのオペオペの実を売るか、奪うか考えていました。
そして、黒ひげはローに俺を不老不死にも出来るのかと言いますが、スーロン化したベポに阻まれます。
どうやら、ベポはチョッパーからスーロンになれる薬を渡されており、それを今使った様です。
ベポは黒ひげに攻撃を仕掛けた後、ローを抱えながら海に逃げていきました。
ローは仲間達を置いていけねェと言いますが、ベポは戻らないと言いそのまま逃走していきます。
ベポはローに何度も死なないでと言い、何処か姿を消しました。
やはり、オペオペの実頼りのローに対して能力を封じる黒ひげは天敵だったようです。
しかし、ベポがスーロン化したおかげでローは逃げる事が出来ました。
ローは自分が医者なので治療自体はそこまで難しくはないですが、やはり仲間が気掛かりなようですね。
今後、ローとベポの登場はいつになるかは分かりませんが、おそらく打倒黒ひげの為に仲間を助ける展開になるのではないでしょうか。
ワンピースネタバレ1081話|次回は休載?発売日はいつ?
ワンピース1081話は2023年4月24日(月)発売の週刊少年ジャンプ21・22合併号に掲載される予定です。
ワンピースネタバレ1081話の考察
ワンピースネタバレ1081話の考察|クザンがエッグヘッドに向かう三つの理由
1080話でハチノスにクザンの姿がないことから、クザンはエッグヘッドに向かう船に乗っている可能性が高いです。
そして、クザン達がエッグヘッドに向かう理由は三つ考えられます。
一つ目は、三つ目族の真の開眼の手がかりを得る事ではないでしょうか。
実際に誘拐したプリンは真の開眼に至っておらず、ロードポーネグリフを解読出来ません。
そこで、黒ひげはエッグヘッドに真の開眼に至る手がかりがエッグヘッドにあると踏んでクザン達を向かわせたと考えられます。
二つ目は、ベガパンクを誘拐することではないでしょうか。
実際にベガパンクは人質としての価値もありますが、彼の持つ知識や技術は世界一です。
黒ひげはベガパンクを誘拐し、自分に協力する様に命じると考えられます。
三つ目は、セラフィムやマーク3や人造悪魔の実などを奪うことではないでしょうか。
実際に黒ひげはアマゾンリリー襲撃やウィナー島での死闘から見るように、ここに来てライバルを潰し始めました。
黒ひげはこれからの戦いの為に戦力を増やすべく、クザンにエッグヘッドにある戦力を奪わせようとしているのでしょう。
まとめると、クザン達がエッグヘッドに向かっているのは、ラフテルに向かう為の手がかりとそこで起こりうる戦いの為だと考えられます。
今後、クザン達がエッグヘッドに到着すれば、事態はさらに悪くなるでしょう。
ワンピースネタバレ1081話の考察|エッグヘッドに迫るのはクザン?その目的とは…
1080話で黒ひげ海賊団の船がエッグヘッドに近づいているシーンがありました。
黒ひげ達がロー達と戦っているので、黒ひげ達以外の幹部が乗っているのは間違いないでしょう。
おそらく、その幹部とはクザンであり、彼の目的はエッグヘッドに迫る100隻を超える軍艦からエッグヘッドを守ることではないでしょうか。
なぜなら、クザンはオハラの件からサカズキを止めようとしてきたからです。
実際に22年前のオハラで、クザンは中将としてバスターコールに参加していました。
しかし、同期であるサカズキは避難船に考古学者が乗っていると考えて、避難船を砲撃し沈めてしまいます。
そこから、クザンはサカズキの正義を見てそれまで掲げていた「燃え上がる正義」から「だらけきった正義」に変わったと考えられますね。
そして20年後、クザンはサカズキと元帥を賭けてパンクハザードで10日間の決闘に挑みました。
クザンが元帥になろうとしたのは、民間人や部下の命を大事にしないサカズキを元帥にしてはならないと考えていたからです。
ところが、クザンは決闘に負けて、サカズキが元帥になってしまいました。そこで、クザンは海軍を辞めてサカズキを止めようと考えたのでしょう。なぜなら、サカズキが元帥になると彼の命令に従わないといけなくなるからです。
そして今、クザンはエッグヘッドに軍艦が向かっているのを知り、阻止しようと動いていると考えられます。もしかすると、クザンがアイスエイジで軍艦を氷漬けにする展開があるのではないでしょうか。
ワンピースネタバレ1081話の考察|エックヘッド近海で黄猿VS青雉の戦いが勃発!
1079話で黒ひげの船がエッグヘッドに向かっていました。そして、1080話でハチノスに残っているメンバーにクザンがいないことで、彼はエッグヘッドに向かっていると考えられます。
クザンはオハラの意志を受け継ぐロビンやベガパンクを守るために向かっているのでしょう。そして、おそらくクザンはエッグヘッドに向かう黄猿と戦いを繰り広げるのではないでしょうか。
その理由は、両者の立場の違いと正義の違いから戦いに発展すると考えられます。
実際にクザンは黒ひげ海賊団で黄猿は海軍大将なので、これだけでも二人がぶつかる理由になります。
さらに黄猿は「どっちつかずの正義」を掲げており、元々青キジと赤犬の中立的立ち位置でしたが、現在はエッグヘッドを消そうとする赤犬の正義に傾いていますね。
よって、オハラを知っているクザンからすればエッグヘッドを消す事に躊躇していない黄猿と戦わない理由はありません。
そして、クザンと黄猿の戦いでは、クザンが勝つと考えられます。
おそらくその戦いは、近接戦ではレイリーと剣技でやりあった黄猿が少し有利でしょう。
しかし、最終的には赤犬と青キジの戦い同様、大技のぶつかり合いになると考えられます。
その場合、ヒエヒエの実が覚醒していると思われるクザンが勝つのではないでしょうか。
今後、クザンが黄猿に勝つ事になれば、大将同士が殺し合いをしたと世界中に大きな衝撃を与えることになります。
それがエッグヘッド事件の衝撃一部と考えられます。
ワンピースネタバレ1081話の考察|シャンクスの覇気はトップクラス
1079話でシャンクスはキッドを神避(かむさり)で倒しました。しかも、援護に入ったキラーも倒してしまう程、強力だったようです。
おそらく、シャンクスの覇気は世界でもトップクラスではないでしょうか。なぜなら、シャンクスは赤ちゃんの頃からロジャー海賊団で育ったからです。
ロジャーを始めとして、レイリーやおでんは能力者ではなく、覇気使いでした。
しかも、三人とも覇気の練度が凄まじく、ロジャーに至ってはグラグラの実の能力者である白ひげと渡り合える程です。
そんな世界でもトップクラスといえる覇気使い達を見てきたシャンクスは、覇気を学ぶ場所としては最高の環境だったのは間違いありません。
実際に1079話では、カタクリよりも年下のシャンクスは見聞色の覇気で未来が鮮明に見えています。ちなみにレイリーでさえも未来視は出来ません。
そして、キッドとキラーを一撃で倒した神避は、覇王色の覇気を纏っていました。
カイドウ曰く覇王色の覇気を纏えるのは極一部しかおらず、シャンクスはその極一部といえます。
したがって、シャンクスは覇王色と武装色と見聞色を極めていると考えられるため、覇気の扱いに関して言えば、カイドウやビックマム以上ではないでしょうか。
おそらく、シャンクス以上に覇気の扱いが上手い人物は、今後出ないかもしれませんね。
ワンピースネタバレ1081話の関連記事
ワンピースネタバレ関連記事
ONE PIECE 107巻 記事一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
1077話 | 1078話 | 1079話 | 1080話 | 1081話 |
1082話 | 1083話 | 1084話 | 1085話 | 1086話 |
ONE PIECE 108巻 記事一覧 | ||||
1087話 | 1088話 | 1089話 | 1090話 | 1091話 |
1092話 | 1093話 | 1094話 | 1095話 | 1096話 |
キャラ関連の解説・考察記事
直近登場キャラ解説・考察記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
未登場キャラ解説・考察記事 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ストーリー関連の解説・考察記事
ストーリー関連考察記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |